『ワクワク』は『お熱い』うちに♡

                   

ちょっと前のお話なのですが・・。

平日のブランチは
必ず玄米か白米をいただいていますが

(↑平日のブランチは、健康やダイエットのため、玄米や納豆など和食系の食事をいただくようにしています。)

 

週末には
ライ麦パンやシナモンロールなどを焼いて
パン食を楽しむ、我が家。

(↑もともと、パンは大好きなので、週末はライ麦100%のパンを焼いていただいたりしています。)

 

パンを食べる際には
バターやクリームチーズ、ピーナツバターと
一緒に楽しむので

これらは
我が家の必須アイテム。

ストックが無くなったことは
ありません(笑)。

特に、ピーナツバターは大のお気に入り。

最近日本でも
入手しやすくなったとはいえ

ワタシの住む京丹波町で
『ピーナツバター』を手に入れるのは
『不可能』ですので

『ストック管理』はかなり、シビア。

東京出張の際に必ず
『仕入れ』をして、帰ってきます(笑)。

日本で手に入りやすいブランドが
こちらの『スキッピー』。

出張時
『仕入れ』のために立ち寄るスーパーにも
常時、置いてあるので、とても助かっています。

アメリカに住んでいた頃に食べていたのは
この ブランドではなかったように思いますが

贅沢は言ってられません。

 

決してストックを切らさなように
『仕入れ』をしているので

我が家には
開封済みのモノと未開封のモノと
常にストックされています。

(↑最近では、ピーナツバターもスーパーなどで購入しやすくなったので、助かっています。)

ちょっと前に
ワタシ方の家族全員行ったハワイで

いつものように
ドレッシングや調味料など
アメリカ時代の懐かしいモノたちを買い込もうと
スーパーを隅々まで物色してた時のこと。

見たことがない、ピーナツバターが
目に飛び込んできました。

なんとなく
「ピーン!」ときたので

そのボトルを、ジーーっくり、見たところ・・

『油が分離しているのは、ホンモノの証』的なことが
ラベルに書いてあるじゃ、ありませんか!

(↑下の方に、オイルが分離するのは、ナチュラルだからだよって、書いてあるんです。こんなの書かれたら・・気にならないワケがない!!)

 

え、それって

『ホンモノのダマスクローズオイルは固まります』的な?
(ローズオイル(ローズオットー)は25度以下の場所では固形化します。)

『ホンモノのハチミツは結晶化します』的な??

え?え??
そんなん、知らないけど??

っていうか
いつもお世話になっている
『スキッピー』が分離しているのなんて

見たこと、ないですけどーーーー。

ってな、ワケで、
買って帰りましたよ。

 

ちなみに
母のカートを見ると
お土産用なのか
『スキッピー』がどっさり積まれていたので

コトの次第を説明して
全部、取り替えさせましたよ(笑)。

(↑お値段も、倍以上、するんですが・・。『ホンモノ』って聞いたら、選ばないワケには、いかなーい!!)

でね、
もう、日本に帰るまで、ずっとワクワクしてて

日本に帰って
すぐにでも蓋を開けて味見したくて!!

でもね、
先ほども言いましたが

開封済みの
先住『スキッピー』が居るワケで・・

ウキウキと
『新ピーナツバター』を開封しようとしていたら

「前のやつ、まだ残っているんでしょ?」
と、夫が一言。

(↑はい、開封済みの『スキッピー』。ほんの少しだけ、残ってました(汗)。)

 

ワタシもね、一応
48歳の大人なんでね、
一応、少し考えたんですよ。

子どの頃、母親にも
「全部食べてから、次のを開けなさい」
って、言われて育ちましたしね。

10分くらい
そりゃもう、真剣に考えて・・・・・・・・・

やっぱり、開けることにしましたよ!

(↑いえ〜い!!あけてやったぜーーー!!!そりゃ、開けるでしょ!!ハワイ滞在時から、ずーーーっと楽しみにしていたんですから(笑)。)

 

だって、ほら
史上最高に『ワクワク』している状態で食べた方が
絶対に美味しいし

なんて言ったって
『幸せ』だし?!

そんなコトを
「ブツブツ」言い訳しながら
開けてやりましたよ(笑)。 

(↑確かに、分離してる!!写真じゃ、分かりにくいけど、表面に油が分離していました。ラベルには、良く混ぜてから使うようにって書いてありましたよ!)
 
 
でね、
夫と焼きたてのライ麦パンに塗って食べたところ・・

「ナンジャコリャー!!!!」

今までのピーナツバターはなんだったんだ?!?!

ってくらい
『ピーナツ』な『バター』でした(笑)。

 
(↑見て見て!!ピーナツだらけ!ピーナツゴロゴロ!!味もピーナツそのものでした!!)
 
 
あんまり美味しくって
あっという間に、無くなっちゃいそうですよ(悲)。

(もう1瓶、買って来れば良かった。)

(↑美味しすぎて・・あっという間に無くなってしまう・・(涙)。)

 

 

ホンモノは、まるで、違う。

 

ワタシには
『ホンモノ』こそが、ふさわしい(笑)。

(↑しばらく、手放せないアイテム、また出会っちゃった♡)

 


(↑困った時には、本当に頼りになる。『ローション』。一生、手放せない。)

 

 

 

・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・

 

ヴァスパーのスキンケアは
肌の上に乗せて、直接作用する効果はもちろんですが
『香りの効果』をとても大切にしています。

(↑ペルシャの高山地帯に自生する、樹齢300年を超える野生ダマスクローズ。)

 

野生ローズの濃厚な香りが
鼻から脳に伝わり、女性ホルモンを分泌
自律神経の調整に役立ちます。

実際に香りを試してみると
みずみずしく力強いローズの自然の香りを感じます。

(↑全てのスキンケアに貴重なダマスクローズのエキスをたっぷりと配合しているので、香水のように薫るスキンケアをお楽しみいただけます♡)

 

健康的な肌を育むには、
肌に栄養を与えるだけではなく
健康的な精神が不可欠。

それがヴァスパーのスキンケアコンセプトです。

ダマスクローズウォーター」→「ローズオイル美容液 」→「ローズ ローション

この順番で朝晩のケアを続けていれば

ローズの香りで自律神経は整い
潤いに満ちた健康的な肌が育まれます。

 

・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・

磨けば、磨くほど

どんどん!自分が『好き』になる!!

・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・ 

 

ヴァスパーは
国内で唯一の「ワイルドスキンケア」ブランド。

追求しているのは
『優しさ』ではなくて
『目に見える効果』です。

 
使い続けていただければ

ご自身の『肌力』が蘇り
毎日のスキンケアにかける時間がグッと節約できるように。

このステップを経て・・

 
1日、朝晩、合わせて15分以内のケアで
潤いに満ちた健康的な素肌を保ち続けることを可能にします。

 
これこそが、
ヴァスパーが本当にお届けしたい『効果』です。

ヴァスパーでは
『スキンケアは肌を美しくするだけのモノではない』と
考えています。

もちろん
肌も健康で美しく保ちますが

毎日のスキンケアを続けていただくことで

使い続けていただければ

「肌ツヤの日々の変化に悦びを感じ」

「心身の本音と向き合いたい気持ちが目覚め」

「自分を慈しむ大切さに気づく」

このステップを経て・・

 
今までに感じたことのない
全く新しい世界を
目の当たりにされることを確信しています。
それこそがヴァスパーが追求している
『目に見える効果』です。
 
このようなことにご興味をおお持ちいただける方に
より多く、ヴァスパーをご体験いただきたく

安心して、お試しいただくための

『返金保証』のプランをご用意いたしました。

この機会に、是非、お試しください!

詳しくは、こちらのページをご覧ください。

https://www.versuper.net/shopdetail/000000000272

 
********************
今年は
48歳の『新たな目標に向けてのチャレンジ!』について
 
とことん追求してみる。
 
そんな年にしていきたいと思っています。
 
 
お付き合いくださいませ♡
 
********************
 
 
ペルシャの高山地帯に自生する
樹齢300年を超える野生ダマスクローズ。
 
 
車の入れない山奥に人がロバに乗って入り、ローズを手積みで収穫。
 
 
世界中の多くの女性に愛されてきたダマスクローズが、
そのまま、ここにはあります。
 
 
手積みされたローズは、カビを防ぎ、香りを高めるために、丸一日乾燥させます。
 
その一日乾燥させて香りを凝縮したバラを、
一般的な蒸留よりも2倍の濃度で蒸留。
 
もちろんアルコールや薬品を一切使わずに蒸留します。
 
 
結果、バラ有効成分が47%溶け込んだ
高濃度ローズウォーターやエッセンシャルオイルが出来上がります。
 
 
この野生植物の濃密な香りと成分を
惜しみなくたっぷりと使用。
 
女性の輝きをもっともっと追求したい。
スキンケアブランド「ヴァスパー」です。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。