『カテゴリー』には、入れないで。

                   

26キロのダイエットに成功して
クローゼットのお洋服はもちろん
大好きなブランドの新作も着れるカラダを
取り戻して

(↑体重が75キロあった頃。2年かけて26キロダイエットしました。詳しくはこちらのブログをご覧ください♡)

 

副産物として手に入れた
ビジュアルの変化のおかげで

自分『ビジュアル』が大好きになって
思う存分、そんな状態を楽しんでいるうちに

(↑75キロから26キロ落として、目標だった49キロ達成!でも、ボディラインはなんだかヨボヨボしていました。筋トレを本格的に開始するのは、ここから更に1年と5ヶ月後。詳しくは、ブログで♡)

 

いつしか
『シミ』が気になるようになって

『シミ』をとってくれるクリニックを
探し始めまたところ

さまざまな『PR動画』を目にするように。

(↑お目汚し、ごめんなさい。気にはなっていたのですが、ずっと目を逸らし続けていたら、自分でもびっくりするほど、育ってしまった『シミ』。)

 

その世界では
『年齢より若く見える』ことが
『美しさ』の大前提

という刷り込みが行われていて

その『価値観』がたった1つの真実なのだと
疑わない民衆が群がっている世界でした。

そしてその『価値観』を創出して刷り込ませているのが
『美容系の皮膚科』。

つまり

美容系の皮膚科って
そういう人たちを大量に生産している場所。

(↑ダイエットしたことで手に入った『ビジュアル』に一気にテンションマックス。2年間ほど、楽しみました(笑)。)

 

その『価値観』は
ワタシにとって、とても気持ちが悪いもので

強烈な違和感、嫌悪感
なんなら拒否反応すら、抱かされてしまいました。

 

なんで
その『価値観』に疑問を抱かないの?

なんで
その『価値観』が大前提なの?

(↑そりゃ、若い頃の自分の顔も、大好きだけど、年齢を重ねた今の自分の顔だって、大好きな、わけで。)

 

美容系の皮膚科に対しての嫌悪感は増すばかりで

クリニックのエントランスまでは行くのに
中に入ることさえできませんでした。

その『嫌悪感』のおかげで
『美しさ』を追求すること自体に

『嫌悪感』を抱くようになってしまって

すっかり迷子になったワタシは
それまで好んで撮っていた動画や写真を

全く撮らなくなってしまいました。

(↑大好きな、両親の愛犬カウンテスとの写真は相変わらず、撮ってましたが(笑)。)

 

そんな中
とある会で61歳の女性に会いました。

その人は
となりに座っているだけで、『体温』が伝わってくるような
静かな『パワー』を感じる人。

たった1度、隣に座って食事をしただけなのに
稲妻に打たれたような衝撃を受けました。

そうか!
ワタシが体現したいのは
『可愛い』でも『キレイ』でもなかったんだ。

『自分らしさ』とか『雰囲気』とか『パワー』とか
そういうやつだったんだ!!

 

目の前の霧が晴れていくのを、感じました。

 

 

続きます♡

*****************
*****************

 

今年も残りわずかですが
『本気』でシミと向き合うことに、決めました。

(↑お目汚し、ごめんなさい。自分でもびっくりするほど、育ってしまった『シミ』。これを根こそぎ、やっつけていきます!)

 

『シミ』から目を逸らし続けて
もう何年になるでしょう。

昔はせっせと飲んでいた
『シミ対策』には不可欠の
『ビタミンC』も

とんとご無沙汰でした。

(↑2022年7月。昔のブログから拾ってきました。定期的に『シミ』が気になって、ブログに書いたりしているんだけど、1歩を踏み出せず、今に至ります。)

 

すっかりと浦島太郎状態だったワタクシが
『シミ撲滅』の相棒として選んだのが
こちら。

 

(↑『ワカサプリ ビタミンC』。決め手は、やっぱり『内容成分』!)

 

どんなに良いと言われるモノでも
やっぱり、原材料とか、製造工程とか

どうしても気になっちゃうんですよね。

(↑肌がキレイになっても、健康が損なわれるモノなんて、絶対に摂取したくないですもん。) 

 

知ってましたか?
ビタミンCの原料は、国内で生産されていなくって
国内で流通するビタミンCの90%以上は中国産なんですって。

でもね、
このビタミンCは
イギリス産のビタミンCを原料に使用していて
遺伝子組み換えでないトウモロコシから作られた

とても貴重なビタミンCなんです。

(↑粉末状のビタミンC。着色料、甘味料不使用。
 不要な成分を極力排除。1包中のビタミンCの含有率は96.7%です。) 

 

ワタシが気になるポイントを全てクリアしてくれているビタミンC。

信じられないくらい酸っぱいので
飲む時は、気をつけて。

でも、その酸っぱさこそ、ホンモノの証って
ワタシは思ってる♡

(↑田中みな実さまも『VOCE』の11月号で取り上げてくださっているんですよ♡)

*****************
*****************

 

 

ヴァスパーのスキンケア
肌の上に乗せて、直接作用する効果はもちろんですが
『香りの効果』をとても大切にしています。

(↑ペルシャの高山地帯に自生する、樹齢300年を超える野生ダマスクローズ。)

 

 

野生ローズの濃厚な香りが
鼻から脳に伝わり、女性ホルモンを分泌
自律神経の調整に役立ちます。

実際に香りを試してみると
みずみずしく力強いローズの自然の香りを感じます。

(↑全てのスキンケアに貴重なダマスクローズのエキスをたっぷりと配合しているので、香水のように薫るスキンケアをお楽しみいただけます♡)

 

健康的な肌を育むには、
肌に栄養を与えるだけではなく
健康的な精神が不可欠。

それがヴァスパーのスキンケアコンセプトです。

ダマスクローズウォーター」→「ローズオイル美容液 」→「ローズ ローション

この順番で朝晩のケアを続けていれば

ローズの香りで自律神経は整い
潤いに満ちた健康的な肌が育まれます。

 
 
 
 
 

 

 

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。