【versuper】ヴァスパーの昔話。

                   
こんにちは!
いつも都澤のブログをお読みくださり
誠にありがとうございます!
ヴァスパーのスタッフ ケンコ です。
 
 
今日は
ヴァスパーの『誕生秘話』について
お伝えします!
 

その昔

ヴァスパーの開発者、都澤が
ランコムやディオールなどで
マーケティングPRや商品開発などの仕事をしていた頃のこと。

彼女は香水が大好きで

毎日、
お洋服やその日の気分に合わせて
こだわりの香水を選んで身に纏っていました。

 

エレベーターや、廊下など
彼女が歩いた後の残り香で

「おや、今、Ericaがこの辺を通っね。」と
上司などに分かってしまうくらい

特徴的な香水を
かなり濃いめにつけていたそうです。

それまで勤めていた会社を辞めて
会社を起業した年に

アトピー性皮膚炎を発症してしまい
それをきっかけに、それまで使っていた
香水はもちろんのこと

ランコムなどの外資系のスキンケアや

薬局などで売っている
敏感肌を謳っているスキンケアでさえも

全て、使えなくなってしまって

自分が使えて
しかも、アトピーの炎症も治してくれるような
スキンケアを求めて

開発に着手します。

(↑野生の植物を主原料にしたスキンケアの開発に着手します。)

 

アトピー性皮膚炎発症から
2年間
皮膚科に通って
処方されたステロイドを塗ったりしていましたが

ステロイドを使用すると
一時的に良くなるのですが

時期が来ると、更に、悪化・・

を、繰り返すだけで
完治することはなく。

(↑治ったり、悪化したり・・。
  一進一退を繰り返すばかりで、全く治りませんでした。)

 

そうこうしているうちに

2年の開発期間を経て
スキンケア『ヴァスパー』が完成します。

(↑2年の時を経て
  野生の植物を主原料にするスキンケア『ヴァスパー』が
  ようやく、誕生しました。)

 

早速、自身の肌で試してみようと
『ヴァスパー』を使用してスキンケアを開始。

と、同時に
結婚という、生活にも大きな変化が訪れ

(↑結婚をしたことにより、生活が大きく変わっていきました。)

 

それまでは
食事は100%外食
(炊飯器なし)
柔軟剤は大好きなダウニーを愛用。
(アメリカ時代の懐かしい香り。全種類揃える)

と、いうよう
この上なく、自由な(笑)生活から
なんと、人生で初めて(!)炊飯器を購入して
料理をするようになったり

柔軟剤が肌や健康にも良くないと見聞きし
泣く泣く、柔軟剤の使用を止めたり

シャンプー、ボディシャンプー
洗濯用洗剤、食器洗剤、歯磨き粉・・

それまで
香りやデザインで選んでいた
カラダに触れる全てのモノを

『カラダに良い』『肌に良い』という観点で
選ぶように変えたところ

7ヶ月で
アトピー症状は完全に消えてしまったのだとか。

 

約3年もの間
苦しめられてきたアトピー症状からの卒業。

ついに到達したゴールでしたが

 

都澤には
もう一つ
やりたいことが残されていました。

 

『アトピー症状が無くなったら』と

ずっと、ずっと
辛抱強く
その時を待っていたのです。

それは、大好きだった『香水』でした。

 

完治以降
アトピー症状も全く出なくなったので

もう、大丈夫だろう!

大好きだった香水を
再び、身に纏いたいと

アトピー克服から3年ほど経ったある日
大好きな香水ブランドに
訪れたそうです。

お店に入って
高まる心を抑えつつ
数年ぶりに手に取って
昔、大好きだった香水の香りを確認してみると・・

 

残念なことに
以前のような
『良い香り』を確認することができなかったそうです。

それどころか
鼻の奥に『ツン』と刺さるような
刺激的な匂いを

『不快』に感じてしまうほどだったとか。

 

『肌に刺激になるから』と
人工的な香りや添加物などを
徹底的に排除して生活をしていたので

気がつけば
『人工的な香り』を好まない体質に
変わってしまっていたのだそう・・。

『再び、大好きだった香水を身に纏う』ことを夢見て
それまで頑張ってきた、都澤だったので

その時は
「立ち直れないほど、ガッカリしてしまった・・」
んだそう。

 

 

『香水』の香りを
どうしても諦めきれなかった都澤。

エッセンシャルオイルを使って
『香水』の香りを再現することはできないだろうか?

と、考え
100%天然成分の『香油』の開発に着手。

約2年の時間を費やし
自分好みの『香油』を完成させ

再び
『大好きだった香水を見に纏う生活』を
取り戻すことになるのですが・・

それはまた、別の機会に
お伝えしますね!!

 
********************
 
 
ペルシャの高山地帯に自生する
樹齢300年を超える野生ダマスクローズ。
 
 
車の入れない山奥に人がロバに乗って入り、ローズを手積みで収穫。
 
 
世界中の多くの女性に愛されてきたダマスクローズが、
そのまま、ここにはあります。
 
 
手積みされたローズは、カビを防ぎ、香りを高めるために、丸一日乾燥させます。
 
その一日乾燥させて香りを凝縮したバラを、
一般的な蒸留よりも2倍の濃度で蒸留。
 
もちろんアルコールや薬品を一切使わずに蒸留します。
 
 
結果、バラ有効成分が47%溶け込んだ
高濃度ローズウォーターやエッセンシャルオイルが出来上がります。
 
 
この野生植物の濃密な香りと成分を
惜しみなくたっぷりと使用。
 
女性の輝きをもっともっと追求したい。
スキンケアブランド「ヴァスパー」です。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。