『心身の健康』と『内省』。
おすすめ記事
(『笑い方』忘れてしまっていた頃の写真。
『心身の健康』を取り戻すのに
わたしの場合は、5年以上の時間がかかりましたが・・。)
心身の健康は
自分自身と向き合うことから始まる・・
のだと、思うのですが
この
『自分自身と向き合う』。
近しい人を見ていると
どうもそれが、一番、とにかく、難しい様子。
例えば
カラダの不調があって
それがなかなか癒えない場合
何かしらの原因があるはず・・と
自分の習慣や行動を見直してみると
原因が見えてきて
あとは
その『原因』になっている
モノ・コトを解消するべく行動するのみ
と、こう書いてしまうと
至ってシンプル。
とっても、簡単な問題な、はず、なのですが
この『原因探し(=内省)』が
極端に苦手な方が多いように、感じます。
特に
不眠に悩まされている方に
その傾向が強いように思います。
不調の原因って
多くは、自分の生活習慣や行動が起因することが
ほとんどなので
『不調の原因』に
実は、自分自身でも、なんとなく、気づいていて
その原因が『自分自身』に有ることを
認めるのが嫌だったり
(プライド?)
その原因をなくすために
行動を変えたりしなければならないのが、嫌で
(不調は改善したいけど、行動は変えたく無い・・。って人、多いんです。)
無意識に
『原因探し(=内省)』をするのを避けている
と、いう感じなのかなー?
まぁ、
そういう気持ちも
分からなくもないですが・・
『自分自身と向き合う』
ことから目を逸らしているうちは
『本当の意味での心身の健康は手に入らない。』
と、いうことは
なんとなーくは、理解はしているけど
でも、面倒くさいし・・
可能であれば
『自分自身と向き合う』のではなくって
病院や薬で
なんとかならないかなー
って考えている人が
多いんですけどね・・
(病院や薬で、どうにもならないから、悩んでいるんでしょー!)
かなりハードル高く感じてしまいますが
少しずつ、行えば
そんなに難しいことでは
無いんですけどね。
続きは、次回、またお伝えしますね!
Leave a comment