【ワタシ的『隠れた欲求』の解読法。】《ワイルドスキンケア ヴァスパー》

                   

先週から週末にかけて
『サクラオイル』に付きっきりだった1週間。

 

オイル抽出も成功し
安定した抽出法も確定

 

やっと一段落。

 

って

オイルの抽出を本格的に行う
っていう

 

割とヘビーな作業が残っているのですが・・

なんだかホッとしたのか

今日は1日
なんとなく、ぼーーーっとした1日でした。

 

まだまだ先は長いのですが
今日だけは、ちょっとだけ、一息。

 

明日から
また集中して作業をしなければ・・。

(↑ここ最近、寝ても、覚めても、サクラです・・。)

 

ところで
この前の金曜日のお話。

 

先週は
月曜日から金曜日まで
1週間、不在だった、夫。

 

金曜日の夜に帰宅予定だったのですが

 

前日
ほろ酔い状態の夫から電話がかかってきて
話をしていました。

 

金曜日の夜に帰ってくることは
知っていたので

 

いつものように

「明日、何時くらいに帰ってくるの?」

と、質問したところ

 

「明日はねー、終電くらいかな。
 家に着くのは0時過ぎちゃうと思う。」

 

その一言を聞いた瞬間
みるみる
自分の機嫌が悪くなるのを感じました。

(↑フツフツ・・と、自分の機嫌が悪くなるのを、感じました。)

 

うちの夫
1週間丸々出張のことなんて
ザラだし

金曜日の帰宅時間が深夜過ぎることも
珍しいことでは無いのですが

 

なんか、最近
金曜日の夫の帰りが遅いと
機嫌が悪くなるようになった、アタクシ。

 

「ん??なんだ、このザラザラした気持ちは?」

 

と、思いつつ
その日はその話には触れず、電話を切りました。

 

で、次の日
予告通り、0時過ぎに帰って来て

 

夫が久しぶりに自宅に帰ってくると
お酒を飲んだりしながら
のんびりお話をするのが

なんとなくの習慣になっているので

 

二人で
ワインを飲みつつ
のんびりお話をしていました。

 

話をしつつも
やっぱり、何やらモヤモヤするんですよね・・

(↑ワインを飲んで、楽しくおしゃべりしても『モヤモヤ』は消えませんでした。)

 

*****************
*****************

 

京丹波町に居て
夫が不在だと

ずーっと、仕事をし続けてしまいます。

 

特に先週は
ずっと『サクラ』の作業がてんこ盛りだったので

寝ても覚めても、サクラ、サクラ。

 

下手すると
寝ている間すら『サクラ』のコトを
考えていたくらい・・。

 

しかも1人だと、
気分転換もしないまま

ずっとやり続けちゃうんですよね。

(↑こんなにサクラが咲くのも心待ちにしたのは、人生初です(笑)。)

 

今年は
例年に比べ、サクラの開花が遅く
咲いたと思ったら雨が続いたりして

 

夫が居ないと
寂しいという気持ちもありますが

 

今回みたいに
『サクラ』に追われることが分かっている週だと

『夫が居ない』状況に
ホッとしていたりするのも・・正直なところ。

 

仕事だけでなく
ごはんもお風呂も全部、自分のペースで出来る。

 

こんな状況で、夫が家に居て
食事の仕度とかがあったら

ちょっとイライラしちゃってたかもな・・。

 

なーんて、思っちゃったりもして。

(↑普通の夫婦よりも『一人時間』が多い、我が家。平日なら、全く問題無いのですが・・。)

 

でも
どんな状況でも、金曜日は別なんです。

 

京丹波町に一人で居ると

何かに没頭している間に
1週間が過ぎてしまったりするので

 

平日の夜
のんびり食事をしたり
お酒を飲んだりすることは

ほとんどしません。

(東京に居ると
 毎日、友人と飲んだりしているのですが・・(笑)。)

 

だから
金曜日の夜は
ちょっとだけ、弾けたい!!

 

って、願望があって。

(↑金曜日の夜だけは、思いっきり、弾けたい!!(笑))

 

それなのに
夫が0時過ぎに帰ってくるとなると

結局
普通の平日のように
23時過ぎまで、仕事をしたりして
金曜日を過ごすことに。

 

わたしの『モヤモヤ』の原因は
ズバリ、これだ。

ってコトに
飲みながら、気がついたわたしは

 

夫に伝えましたよ。

 

「金曜日は早く帰って来て。
 一緒に、食事をしたり、お酒を飲んだりして
 二人で過ごしたい。」

てね。

(↑自分の欲求に気がつき、夫に伝えたら、『モヤモヤ』も無くなりました☆)

 

わたしも
自分の『モヤモヤ』の原因が判明し

夫にリクエストを伝えることが出来て
スッキリ。

 

 

『モヤモヤ』を
そのまま自分の中に留めておくのは
美容にも健康にも、良くないですからね☆

(↑自分の中にある『隠れた欲求』もしっかり解読して、叶えてあげましょう♡)

 

 

 

*****************
*****************

始まりは『アトピー』でした
その次は『不妊治療』でした。

 

ヴァスパー』のおかげで
アトピーを克服し

『ヴァスパー』をもってしても
妊娠することが叶わなくって

 

そして今
ヴァスパー』は違うステージを目指しはじめています。

(↑アトピーは完治。不妊治療は止めたので、次のステージへ。)

 

お肌トラブルや体質改善を
一番の目標にしていたころは

ただひたすら
追随できない『内容成分』を実現することに
注力していましたが

 

その頃とは
また違うステージを目指して歩きはじめた今

 

ヴァスパー』も
少しずつ、変化していきます。

(↑今年は『ヴァスパー』も『変化の年』にすべく、色々と挑戦しています。)

 

大切な、大切な
唯一無二のスキンケア『ヴァスパー』は

 

考えて、考えて
その度に、姿を変えて・・

 

その時の状況によって
生み出される商品も
少しずつ、変わって来ています。

(↑『ヴァスパー』のファーストプロダクツ『ローション』。)

 

 

 

追求したいのは
『正しさ』なんかじゃない。

 

目指したいのは
『思考の先にある、スキンケア』。

(↑『有りたい自分』で有り続けるため。ワイルドに美しく、輝きましょう♡)

 

 

 

 

+++++++++++++++++++++

【ローション(保湿化粧水)180mL】

 

野生植物エキス99.7%配合。

お肌にとって不要な成分は極力排除。

『即、潤い実感』を目指した内容成分。

 

野生で育った原料だけで作りました。

野生のダマスクローズとアラビアゴムが
肌に豊かな潤いを与えます。

野生の植物のパワーを借りて

今日も『有りたい自分』で有り続けるため
ワイルドに美しく、輝きましょう♡

 

詳細、お申し込みは、いますぐこちらのURLから!
http://versuper.com/item/vslo0004

+++++++++++++++++++++ 

 

 

 

 

 

 

 

▲▽▲▽▲『ヴァスパー』代表 都澤 惠里雅の簡単自己紹介▲▽▲▽▲

 大学を卒業後

 広告代理店の営業
 国内スキンケアブランド(ドクターシーラボ)広報
 外資系化粧品ブランド2社(Nina Ricci、LANCOME)PR
 外資系時計ブランド(Dior)PR

 修行のため、様々な会社を経験して、独立。

 会社を立ち上げた2009年
 突然、アトピー性皮膚炎を発症。
 スキンケアが一切、使用できなくなる。

 2009年-2011年
 トラブル肌でも使えるスキンケアの開発に着手。
  
 

 2011年
 肌トラブル専用スキンケア『ヴァスパー』販売開始。
 
 

 2011年-2013年
 高島屋、岩田屋、小田急百貨店、プランタン、
 六本木ヒルズ、横浜そごう・・多数の百貨店で販売開始。

 

 2013年10月
 はじめての不妊治療で妊娠、流産。

 その後2017年10月まで
 不妊治療を続けましたが、妊娠することはできず
 不妊治療は断念。

 

 2014年
 体質改善のために生活の見直しを始める。
 『ヴァスパーのお野菜』の販売開始。

 

 2015年6月
 東京から京都・丹波へ移住。

 ただいま
 京丹波町に原生している植物を使った
 『all made in Japan野生スキンケア』を次々に開発中!

*京丹波町への移住を機に
 百貨店での販売は全て中止し
 その代わりにインターネットでの販売を開始しました。

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

 

 

ヴァスパーをご愛用下さっている方の声。

───────────────────────────────────

ご愛用者様の声 (京都府在住 Nさん)

───────────────────────────────────

ヴァスパーは
シンプルなパッケージと
ホームページやブログの内容にそそられて
ローションを購入てみたんです。

どんな使用感かというと
面白いこんなテクスチャーなんです。

とろーってしてるんです(笑)

とにかくとろみがあって
肌に吸い付く感じ。

乳液よりもとろみがあるということを
伝えたいです。

しかし、とろみがあるとぺったり。
というイメージがありますが

ペッタリでもなく
肌につけた時も、乳液のような柔らかさがあるのに
コッテリした満足感があって
スルーと馴染んで肌へ入り込む。

つまり
さらりとしつつ、しっとりするけど軽い♪
(あまり出会ったことのない感じ)
そこがすごく良いです。

───────────────────────────────────

(ここまで)

───────────────────────────────────

 
 
 
 
 
 

 

 

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。