【今度はオイル!《SAKURAのオイル》発売開始!!】《ワイルドスキンケア ヴァスパー》
おすすめ記事
**************************
**************************
いつも『ヴァスパー』をご愛顧頂き
誠にありがとうございます。
今週からゴールデンウィーク明けまで
商品の発送が変則的になります。
4月24日から4月29日までにご注文頂いた方には
4月30日に
5月1日から5月3日にご注文頂いた方には
5月4日に
商品を発送させて頂きます。
商品の発送が変則的になりますこと
ご了承下さいませ。
**************************
**************************
(↑出張及び、ゴールデンウィークの休暇で、発送が変則的になります。
宜しくお願い致します。)
こんにちは!!
ヴァスパー 都澤 惠里雅です。
ゴールデンウィークまっただ中ですが
いかがお過ごしですか?
わたし達夫婦は
神奈川の実家滞在を終え
昨日、京丹波町に帰って来ました。
今日1日
京丹波町の自宅でゆっくりと過ごした後
明日から、敦賀の方へプチ旅行に出かけます♡
(↑相変わらず、雨が降ったりぱっとしない、お天気。明日から晴れてくれないかしら?)
実家での日々は
ビール工場に行ったり
ビール工場に併設されている
ジンギスカン屋さんに行ったり
お寿司屋さんに行って
思う存分、お寿司を頂いたり
思う存分、お寿司を食べたのに
おつまみを食べつつ深夜までお酒を飲んだり
と、まぁ
良く飲んで、よく食べた日々を過ごしました。
(↑よく飲み、食べた、実家滞在でした(笑)。)
敦賀でも引き続き
よく飲んで、よく食べる予定なので
せめて昨日、今日は
胃や肝臓を休ませようと思って
昨日は
お酒を抜いて
ディナーも軽めにしました。
我が家の夫婦も
夫が45歳、わたしが44歳なので
プチッと調整しつつ
連休を楽しんでいます。
せっかくの連休
体調不良でダウン・・とか
嫌ですものね。
(↑今日はちょっとだけ、ワインを頂く予定ですが・・♡)
**************************
**************************
おかげさまでご好評頂いております
『SAKURAリップバーム』。
(↑『ホンモノのSAKURAオイル』がたっぷり!の『リップバーム』好評です!)
この度
『SAKURAオイル』も仲間入り致します!
京丹波町の山桜の香りをぎゅっと閉じ込めた
『SAKURA』オイル。
(↑満開のサクラの花から抽出したサクラの香りの『SAKURAオイル』。)
香水の代わりに
首筋や手首に塗ったり
テッシュやコットン、ハンカチ等に含ませて
香りを楽しんだり
容器にお湯をはって
その上から数滴垂らして
寝室やリビングで香りを楽しんだり
いつもご使用のお化粧水やオイルに加えて
スキンケアにプラスオンしたり
などなど・・
とても貴重な『ホンモノのSAKURA』の香りを
お楽しみ下さいませ。
(↑とっても希少な『ホンモノのSAKURAオイル』の販売が開始しました♡)
+++++++++++++++++
【《Scent of Japan[spring]〜日本の薫香[春]〜》SAKURAのオイル】
京丹波町の山桜から抽出した
フレッシュなSAKURAの香りをぎゅっと閉じ込めた
『SAKURAオイル』。
香水の代わりに
首筋や手首に塗ったり
テッシュやコットン、ハンカチ等に含ませて
香りを楽しんだり
容器にお湯をはって
その上から数滴垂らして
寝室やリビングで香りを楽しんだり
いつもご使用のお化粧水やオイルに加えて
スキンケアにプラスオンしたり
などなど
『SAKURA』の香りの楽しみ方、イロイロ!!
今だけの贅沢な香りを、お届け致します☆
この機会に是非、ご注文下さいね。
詳細、お申し込みは、いますぐこちらのURLから!
http://versuper.com/item/vscbol2019
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
【《Scent of Japan[春]》SAKURAのリップバーム】
京都 丹波の田舎町 京丹波町に育つ
サクラの花びらから抽出した『SAKURAオイル』を
たっぷり配合しました。
サクラの花びらからオイルを抽出するのは
ほぼ不可能と言われていますが
『ヴァスパー』では
サクラから香りの成分を抽出することに成功。
『ホンモノのSAKURAの香り』が
たっぷりと配合された『SAKURAリップバーム』を
個数限定で販売致します。
とっても貴重な『SAKURAの香り』を
存分にお楽しみ頂くため
不要な成分は一切、排除して
蜜蝋、ホホバオイル、そしてサクラオイルだけの
とてもシンプルなリップバームです。
採れたてサクラの香りをぎゅっと閉じ込めた
特別なリップバーム。
この機会に是非、ご注文下さいね。
*新鮮な香りをお届けするため、ご注文を頂いてから商品の製造を致します。
お届けまで1週間ほど、お時間を頂きますことをご了承下さいませ。
詳細、お申し込みは、いますぐこちらのURLから!
http://versuper.com/item/vscblb2019
+++++++++++++++++
(↑日本の四季を代表する『SAKURA』のリップバーム。)
*****************
*****************
始まりは『アトピー』でした
その次は『不妊治療』でした。
『ヴァスパー』のおかげで
アトピーを克服し
『ヴァスパー』をもってしても
妊娠することが叶わなくって
そして今
『ヴァスパー』は違うステージを目指しはじめています。
(↑アトピーは完治。不妊治療は止めたので、次のステージへ。)
お肌トラブルや体質改善を
一番の目標にしていたころは
ただひたすら
追随できない『内容成分』を実現することに
注力していましたが
その頃とは
また違うステージを目指して歩きはじめた今
『ヴァスパー』も
少しずつ、変化していきます。
(↑今年は『ヴァスパー』も『変化の年』にすべく、色々と挑戦しています。)
大切な、大切な
唯一無二のスキンケア『ヴァスパー』は
考えて、考えて
その度に、姿を変えて・・
その時の状況によって
生み出される商品も
少しずつ、変わって来ています。
追求したいのは
『正しさ』なんかじゃない。
目指したいのは
『思考の先にある、スキンケア』。
(↑『有りたい自分』で有り続けるため。ワイルドに美しく、輝きましょう♡)
+++++++++++++++++++++
野生植物エキス99.7%配合。
お肌にとって不要な成分は極力排除。
『即、潤い実感』を目指した内容成分。
野生で育った原料だけで作りました。
野生のダマスクローズとアラビアゴムが
肌に豊かな潤いを与えます。
野生の植物のパワーを借りて
今日も『有りたい自分』で有り続けるため
ワイルドに美しく、輝きましょう♡
詳細、お申し込みは、いますぐこちらのURLから!
http://versuper.com/item/vslo0004
+++++++++++++++++++++
▲▽▲▽▲『ヴァスパー』代表 都澤 惠里雅の簡単自己紹介▲▽▲▽▲
大学を卒業後
広告代理店の営業
国内スキンケアブランド(ドクターシーラボ)広報
外資系化粧品ブランド2社(Nina Ricci、LANCOME)PR
外資系時計ブランド(Dior)PR
修行のため、様々な会社を経験して、独立。
会社を立ち上げた2009年
突然、アトピー性皮膚炎を発症。
スキンケアが一切、使用できなくなる。
2009年-2011年
トラブル肌でも使えるスキンケアの開発に着手。
2011年
肌トラブル専用スキンケア『ヴァスパー』販売開始。
2011年-2013年
高島屋、岩田屋、小田急百貨店、プランタン、
六本木ヒルズ、横浜そごう・・多数の百貨店で販売開始。
2013年10月
はじめての不妊治療で妊娠、流産。
その後2017年10月まで
不妊治療を続けましたが、妊娠することはできず
不妊治療は断念。
2014年
体質改善のために生活の見直しを始める。
『ヴァスパーのお野菜』の販売開始。
2015年6月
東京から京都・丹波へ移住。
ただいま
京丹波町に原生している植物を使った
『all made in Japan野生スキンケア』を次々に開発中!
*京丹波町への移住を機に
百貨店での販売は全て中止し
その代わりにインターネットでの販売を開始しました。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
ヴァスパーをご愛用下さっている方の声。
───────────────────────────────────
ご愛用者様の声 (京都府在住 Nさん)
───────────────────────────────────
ヴァスパーは
シンプルなパッケージと
ホームページやブログの内容にそそられて
ローションを購入てみたんです。
どんな使用感かというと
面白いこんなテクスチャーなんです。
とろーってしてるんです(笑)
とにかくとろみがあって
肌に吸い付く感じ。
乳液よりもとろみがあるということを
伝えたいです。
しかし、とろみがあるとぺったり。
というイメージがありますが
ペッタリでもなく
肌につけた時も、乳液のような柔らかさがあるのに
コッテリした満足感があって
スルーと馴染んで肌へ入り込む。
つまり
さらりとしつつ、しっとりするけど軽い♪
(あまり出会ったことのない感じ)
そこがすごく良いです。
───────────────────────────────────
(ここまで)
───────────────────────────────────
Leave a comment