intense love
おすすめ記事
慌ただしい、1日。
ふと、外を見ると
ご近所さんが、稲刈りをしていました。
(お父様と息子さん、2人で、乗っています。)
我が家のお米は
この農家さんから購入しています。
無農薬で丁寧に育てられたお米は
本当に、美味しくて…。
移住したばかりの頃
採れたての新米をお届けくださり
恐らく、生まれてはじめて食べた『新米』。
その美味しさに、心底、驚きました。
お米はお米専用のお店から
無農薬のお米を購入していましたが
味が全く違うんです。
こちらの農家さんは
ご自分のご家族やわたし達のような近しい人間が
1年食べる分を栽培してくださっている、お米。
販売用ではなく
大切な人の健康や幸せのために、丁寧に作られた、お米。
お子さんや、お孫さん達の健康を祈って
大切に丁寧に育てられた、お米。
市場には出回らない、貴重なお米です。
商業用に育てられたお米と
味が違うのは、当たり前かもしれません。
毎年、同じ時期に
田植えをし、稲刈りをして…
それを
何年も何年も、繰り返してきました。
昨年から
お父様から息子さんへの
作業の伝授が始まりました。
(お父様が稲刈り機から降りて、息子さん1人でチャレンジ!)
こうやって
大切なお米を作る作業が
引き継がれていくんですね。
わたし達のカラダを作るのは
食べ物。
そう考え
食べるものには、日頃から気をつけていますが
この方々の気の遠くなるような日々の積み重ねのおかげで
それが実現できているのだと
田植えや稲刈りのシーズンに
いつも、思い出させてもらっています。
商業用ではない、特別なモノ。
唯一無二の貴重なモノ。
食べるもの、住む場所、そしてスキンケアも・・
ワタシにまつわる、全てのモノは
徹底的にこだわっていただきたい。
そういうモノだけを身につけたい、いただきたい。
ヴァスパーのスキンケアも
そんな気持ちで作っています。
普通では手に入らない
この上なくエクスクルーシブな
野生のダマスクローズオイルやウォーターを
たっぷりと配合したスキンケア。
(野生のダマスクローズから蒸留したダマスクローズオイルをたっぷりと配合した
ペルシャの高山地帯に自生する
樹齢300年を超える野生ダマスクローズ。
車の入れない山奥に人がロバに乗って入り、ローズを手積みで収穫。
世界中の多くの女性に愛されてきたダマスクローズが、
そのまま、ここにはあります。
手積みされたローズは、カビを防ぎ、香りを高めるために、丸一日乾燥させます。
その一日乾燥させて香りを凝縮したバラを、
一般的な蒸留よりも2倍の濃度で蒸留。
もちろんアルコールや薬品を一切使わずに蒸留します。
結果、バラ有効成分が47%溶け込んだ
高濃度ローズウォーターやエッセンシャルオイルが出来上がります。
この野生植物の濃密な香りと成分が
女性を輝かせるスキンケアブランドが「ヴァスパー」です。
Leave a comment