【[女性にも!]《男性用》『クチナシの香水』新発売!!】《クチナシの香水(男性用)》
おすすめ記事
こんにちは!!
ヴァスパー 都澤 惠里雅です。
最近
『クチナシ』や『サクラ』など
『ヴァスパーのオリジナルフレグランスオイル』と
エッセンシャルオイルで作る植物オイル100%の香水や
『クロモジデオドラント』や『リネンウォーター』など
フローラルウォーターをベースに
エッセンシャルオイルで効果と香りをプラスした商品が
とてもご好評を頂いています。
(↑『サクラ』のフレグランスオイルの抽出が成功して以降、香りをウリにした商品がご好評を頂いております!)
お客様から頂いたお声をご紹介しますね!
*****************
*****************
香水、よい香りです。
男性用とわかっていたものの注文して
やはりこのクチナシの香りが今はヒットしています。
素敵な香水を世に出してくださって
ありがとうございます。
*****************
*****************
(↑男性だけでなく、女性にも大人気!!『クチナシの香水』。)
東京都にお住まいの女性の方から頂いたご感想です。
『クチナシの香水』は男性用と謡っていますが
とても甘い香りなので
女性でも問題なくご使用頂ける香りです。
ただ、わたしが
「こんな甘くて官能的な香りを男性がつけてくれたら・・
素敵だな〜」
なんて理由で『男性用』と謡っているだけで・・
男性も女性もご使用頂ける香りだと
思っています。
でも
『男性用』と謡っている香水を
女性が纏うのって
とてもオシャレで素敵ですよね♡
そういう感覚も、大好きです。
(↑女性用の香水を使いこなす男性も、素敵ですよね♡)
香水が大好きで
たくさん集めていましたし
ボディクリームに好きな香水を混ぜて
お風呂上がりのカラダに塗って
その香りを存分に楽しみながら
眠りについたり・・
などなど
わたし自身が元々
『フレグランス』が大好きで
毎日、香水を楽しむのはもちろんのこと
日々、様々な方法で
『香り』を楽しんでいたのですが
(↑寝る前に手のひらに出したボディクリームに香水を混ぜて、香りを楽しみながら眠りについたりしていました。)
アトピー性皮膚炎を発症したことをきっかけに
香水も柔軟剤も
人工的な香りは
全て受け付けなくなってしまい
しばらく『無香』の日々を過ごしていましたが
香水を付けていないはずなのに
「これ、何の香水ですか?
良い香りですね〜。」
と、言われることも少なくなく・・。
(↑『香料』は使用されていなくても、植物エキスはたっぷり、使用されていますからね♡)
そうなんです。
スキンケアやヘアケアなどで使用していた
『スキンケア』や『ヘアケア』が
香っていたんでした。
つまり
ダマスクローズの香りやクロモジなどの香り。
そんなコトをきっかけに
『ケア』だけでなくて
『香り』にも着目をして
フローラルウォーターやエッセンシャルオイルの調合を
考えるようになり
気がつけば
『香り』に特徴のある商品が
たくさん、出来上がっていました。
(↑アトピーが落ち着くと同時に、『修復』だけではなく、『リラックス』とか、『香りを楽しむ』などを目的にした商品も増えていきました。)
そして今年の春に
『サクラのオイル』の抽出に成功。
続いて、初夏には
『ジャスミン』と『クチナシ』の抽出にも成功。
とにかく、香りが好きで
植物のオイルだけを使って
大好きな香りを再現できないかと・・・
これら貴重な香りのオイルを使用して
悪銭苦闘を繰り返して
これらの貴重な香りを使った香水が完成!!
恐る恐る、発売してみたところ・・
予想をはるかに超えて
ご購入頂きました。
そして
お喜びの声も、たくさん、頂いております。
(↑不可能と言われた『サクラ』からの香りの抽出の成功の後は、『ジャスミン』、『クチナシ』など、困難と言われる植物からの香りの抽出を、続々と成功させました。。)
植物の香りには
良い香りだけではなく
その植物が持つ効能も存分に発揮されるので
それが
人工的な香りの香水とは
大きく違う点。
例えば、クチナシ。
その甘く濃厚な香りには
人を魅了し、リラックスさせる効果があります。
それだけではなく
天然のムスクと同様の効果があるとも
言われています。
(↑ムスクとは、ジャコウジカの雄の包皮腺から分泌される液体で、雌を引きつけるために分泌される液なのだそうですよ。)
ムスクとは、そもそも・・
ジャコウジカの雄の包皮腺から分泌される液体で
雌を引きつけるために分泌されるのだとか。
そんなワケで
昔から『媚薬』としても親しまれてきた
ムスクですが
現在はワシントン条約によって
ジャコウジカを殺してムスクを採取するのは
禁止されています。
生きたまま、採取する方法があるそうですが
きっと、恐ろしく高価なのでしょうね。
でも、このムスクの効果と
同じような効果が期待できると言われているのが
『クチナシ』の
あの、甘い香りなのです。
特に、男性が纏うと、効果が絶大なのだとか・・。
是非、お試しあれ・・(笑)。
(↑クチナシには『ムスク様』効果があるようですよ。男性の皆さま、お試しあれ・・(笑)。)
**************************
**************************
『クチナシ』の香りの
『男性用香水』が新発売。
(↑とても貴重な『野生のクチナシ』のオイルを使用。)
『クチナシ』からオイルを抽出するのは
ほぼ不可能と言われていますが
『ヴァスパー』では
『クチナシ』から香りの成分を抽出することに成功。
『ホンモノのクチナシの香り』が
たっぷりと配合された『男性用の香水』を
販売します。
(↑今だけ《個数限定クリスタルボトル》のスペシャルエディションで販売します。)
その芳香の豊かさから
古来から愛されてきた『クチナシの香り』ですが
精油の抽出がとても困難なため
『ホンモノのクチナシ』の香りを使用した香水は
とても希少です。
(↑シダーウッド、パチュリでスモーキーかつ、スパイシーなテイストも。)
ミルラ、シダーウッド、パチュリで
男性らしさをプラス。
さりげなく漂う
甘い『クチナシ』の香りは
オシャレ上級者の男性に、ご愛用頂きたい一品。
甘い香りの香水をご愛用する方は
少ないようですが
『クチナシのパルファン』で
甘くセクシーなエッセンスをプラスしてみませんか?
(↑『大人の男性』に是非、使って頂きたい、香水です。)
+++++++++++++++++
【Perfume of GARDENIA For Man【《Scent of Japan[summer]〜日本の薫香 [夏]〜》クチナシの香水(男性用)】(5mL)】
植物エキス100%配合。
人里離れた森に原生する『野生のクチナシ』を使用。
クチナシとシダーウッドで甘くスモーキーな香り。
人里離れた、森の奥深くに原生する
野生のクチナシから抽出した『クチナシオイル』。
(↑人里離れた森の奥。一目を避けるように、ひっそりと群生しているクチナシ。)
クチナシの花びらからオイルを抽出するのは
ほぼ不可能と言われていますが
『ヴァスパー』では
クチナシから香りの成分を抽出することに成功。
『ホンモノのクチナシの香り』を
たっぷりと配合した『クチナシの香水』(男性用)
個数限定で販売致します。
(↑シダーウッド、パチュリでスモーキーかつ、スパイシーなテイストも。)
男性用の香水なので
ミルラ、シダーウッド、パチュリで
男性らしさをプラス。
さりげなく漂う
甘い『クチナシ』の香りは
オシャレ上級者の男性に、ご愛用頂きたい一品です。
詳細、お申し込みは、いますぐこちらのURLから!
http://versuper.com/item/vsgapr2019
+++++++++++++++++
(↑男性用『クチナシの香水』新発売!!)
*****************
*****************
始まりは『アトピー』でした
その次は『不妊治療』でした。
『ヴァスパー』のおかげで
アトピーを克服し
『ヴァスパー』をもってしても
妊娠することが叶わなくって
そして今
『ヴァスパー』は違うステージを目指しはじめています。
(↑アトピーは完治。不妊治療は止めたので、次のステージへ。)
お肌トラブルや体質改善を
一番の目標にしていたころは
ただひたすら
追随できない『内容成分』を実現することに
注力していましたが
その頃とは
また違うステージを目指して歩きはじめた今
『ヴァスパー』も
少しずつ、変化していきます。
(↑今年は『ヴァスパー』も『変化の年』にすべく、色々と挑戦しています。)
大切な、大切な
唯一無二のスキンケア『ヴァスパー』は
考えて、考えて
その度に、姿を変えて・・
その時の状況によって
生み出される商品も
少しずつ、変わって来ています。
追求したいのは
『正しさ』なんかじゃない。
目指したいのは
『思考の先にある、スキンケア』。
(↑『有りたい自分』で有り続けるため。ワイルドに美しく、輝きましょう♡)
+++++++++++++++++++++
野生植物エキス99.7%配合。
お肌にとって不要な成分は極力排除。
『即、潤い実感』を目指した内容成分。
野生で育った原料だけで作りました。
野生のダマスクローズとアラビアゴムが
肌に豊かな潤いを与えます。
野生の植物のパワーを借りて
今日も『有りたい自分』で有り続けるため
ワイルドに美しく、輝きましょう♡
詳細、お申し込みは、いますぐこちらのURLから!
http://versuper.com/item/vslo0004
+++++++++++++++++++++
▲▽▲▽▲『ヴァスパー』代表 都澤 惠里雅の簡単自己紹介▲▽▲▽▲
大学を卒業後
広告代理店の営業
国内スキンケアブランド(ドクターシーラボ)広報
外資系化粧品ブランド2社(Nina Ricci、LANCOME)PR
外資系時計ブランド(Dior)PR
修行のため、様々な会社を経験して、独立。
会社を立ち上げた2009年
突然、アトピー性皮膚炎を発症。
スキンケアが一切、使用できなくなる。
2009年-2011年
トラブル肌でも使えるスキンケアの開発に着手。
2011年
肌トラブル専用スキンケア『ヴァスパー』販売開始。
2011年-2013年
高島屋、岩田屋、小田急百貨店、プランタン、
六本木ヒルズ、横浜そごう・・多数の百貨店で販売開始。
2013年10月
はじめての不妊治療で妊娠、流産。
その後2017年10月まで
不妊治療を続けましたが、妊娠することはできず
不妊治療は断念。
2014年
体質改善のために生活の見直しを始める。
『ヴァスパーのお野菜』の販売開始。
2015年6月
東京から京都・丹波へ移住。
ただいま
京丹波町に原生している植物を使った
『all made in Japan野生スキンケア』を次々に開発中!
*京丹波町への移住を機に
百貨店での販売は全て中止し
その代わりにインターネットでの販売を開始しました。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
ヴァスパーをご愛用下さっている方の声。
───────────────────────────────────
ご愛用者様の声 (京都府在住 Nさん)
───────────────────────────────────
ヴァスパーは
シンプルなパッケージと
ホームページやブログの内容にそそられて
ローションを購入てみたんです。
どんな使用感かというと
面白いこんなテクスチャーなんです。
とろーってしてるんです(笑)
とにかくとろみがあって
肌に吸い付く感じ。
乳液よりもとろみがあるということを
伝えたいです。
しかし、とろみがあるとぺったり。
というイメージがありますが
ペッタリでもなく
肌につけた時も、乳液のような柔らかさがあるのに
コッテリした満足感があって
スルーと馴染んで肌へ入り込む。
つまり
さらりとしつつ、しっとりするけど軽い♪
(あまり出会ったことのない感じ)
そこがすごく良いです。
───────────────────────────────────
(ここまで)
───────────────────────────────────
Leave a comment