【『ストレス』と『更年期』と『ホルモン』。】《ワイルドスキンケア ヴァスパー》

                   

今朝、ちょっと用があり
久しぶりに友人に連絡をしました。

 

その際に
その友人が強烈な偏頭痛に悩まされていること
偏頭痛とはかれこれ5年以上のつき合いで
原因は職場のストレスだと思われる・・。

 

というような内容を知りました。

 

その強烈な偏頭痛は
立っていられないほど、強烈な痛みで

彼女の職場には
横になって休むような場所が無いため
更衣室の床などで横になって休んで
何とか過ごしているのだとか。

(↑久しぶりに連絡した友人から『強烈は偏頭痛』に悩んでいると相談されました。)

 

ちょっと前にも
また別の友人が職場のストレスが原因で
婦人科系の不調に悩んでいるのを
打ち明けられたことを、思い出しました。

 

その友人は
我が家に泊まりに来てくれた際に
その話をしてくれたのですが

 

その話を聞いた数ヶ月後
彼女は仕事をすっぱりと止め

 

なんと
それまで通院しても、薬を飲んでも
全く改善しなかった全ての症状が

仕事を止めた瞬間
ぴたっと止んだのだそう。

 

ストレスって、すごいですよね。

 

その友人は
今では別の仕事を見つけ
充実した毎日を過ごしています。

(↑仕事を辞めた後の彼女はまるで別人のようでした(笑)。)

 

先ほどの偏頭痛の友人も
もうかれこれ何年も
今の職場のストレスについて話していましたが

 

ストレス以外は
とても恵まれた職場の環境に
『仕事を辞める』という決断を下すまでには
至らなかったらしいのですが

 

良くなるどころか
どんどん悪化する偏頭痛に
さすがに『仕事を辞める』コトを視野に入れ
動き始めたのだとか。

(↑『安定した会社』と『ストレス』との間で、決断出来なかったらしいのですが・・。)

 

ちなみに
どちらの友人もわたしと同い年。
44歳の女性です。

 

これくらいの年の女性って
転換期だったりするのでしょうかね?

 

ちなみに
女性ホルモン的には
40代前半から40代後半にかけて
大きな変換機を迎えます。

 

個人差はありますが
多くの方は50歳前後に『閉経』を迎えますが
『閉経』を挟んだ前後5年の10年間は
『更年期』と言われる時期になります。

 

『閉経』に向けて
少しずつ、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が
減少し始めるのですが

 

減少が始まるのが、40代中頃くらい。

 

つまり
わたし達は今、ちょうど過渡期に居る・・

という感じです。

(↑44歳という年はちょうど過渡期の年なのかもしれませんね。)

 

『ほてり』や『のぼせ』など
分かりやすい症状が出るのは、もう少し先ですが

敏感な方や
ストレスなどに日常的に晒されている方などは
カラダに症状が出やすくなるのかもしれません。

 

『ストレスに効く薬は無い』と言われていて
上手くつき合う以外、方法はありませんが

 

『ストレスの原因から解放される』
という選択が可能なのであれば

その選択をすることが
何よりも大切なのかもしれませんね。

(↑『ストレスからの解放』について、本気で考える時期なのかもしれません。)

 

ちなみに
『ストレス』も
女性ホルモン(エストロゲン)の分泌を低下させる
大きな要因の1つ。

 

女性ホルモン(エストロゲン)は
健康で美しいお肌を維持するのに
とても大切なホルモンです。

 

『ストレス』と上手につき合って
トラブル知らずなお肌であり続けたいですね!

(↑美しさも、健康も『1日にして成らず』。日々の積み重ねが大切ですね♡)

 

*****************
*****************

 

ダマスクローズの香りには
エストロゲンの分泌を高める効果があると言われています。

 

ヴァスパー』のダマスクローズウォーター
ダマスクローズから湧き水だけで蒸留した
ダマスクローズウォーター100%。

 

防腐剤などの成分も一切配合していない
純度100%のダマスクローズウォーターです。

(↑『ヴァスパー』のダマスクローズウォーターは、香りに定評があります!)

 

使用しているのは
ペルシャで原生している野生のダマスクローズ。

 

栽培のダマスクローズでは得られない
パワフルな香りと効果を実感して頂けます。

(↑ペルシャで原生する野生のダマスクローズを使用しています。)

 

ヴァスパー』のローションは
ダマスクローズウォーターをお水の代わりに配合。

 

野生のダマスクローズの香りをお楽しみ頂ける
贅沢なローションです。

 

40代前半から後半にかけて
『移ろい』の時期に有る女性に、とってもオススメ。

 

是非、お試し下さいね。

(↑塗った瞬間から『潤った感じ』を実感できる、ローションです。)

 

 

 

*****************
*****************

始まりは『アトピー』でした
その次は『不妊治療』でした。

 

ヴァスパー』のおかげで
アトピーを克服し

『ヴァスパー』をもってしても
妊娠することが叶わなくって

 

そして今
ヴァスパー』は違うステージを目指しはじめています。

(↑アトピーは完治。不妊治療は止めたので、次のステージへ。)

 

お肌トラブルや体質改善を
一番の目標にしていたころは

ただひたすら
追随できない『内容成分』を実現することに
注力していましたが

 

その頃とは
また違うステージを目指して歩きはじめた今

 

ヴァスパー』も
少しずつ、変化していきます。

(↑今年は『ヴァスパー』も『変化の年』にすべく、色々と挑戦しています。)

 

大切な、大切な
唯一無二のスキンケア『ヴァスパー』は

 

考えて、考えて
その度に、姿を変えて・・

 

その時の状況によって
生み出される商品も
少しずつ、変わって来ています。

(↑『ヴァスパー』のファーストプロダクツ『ローション』。)

 

 

 

追求したいのは
『正しさ』なんかじゃない。

 

目指したいのは
『思考の先にある、スキンケア』。

(↑『有りたい自分』で有り続けるため。ワイルドに美しく、輝きましょう♡)

 

 

 

 

+++++++++++++++++++++

【ローション(保湿化粧水)180mL】

 

野生植物エキス99.7%配合。

お肌にとって不要な成分は極力排除。

『即、潤い実感』を目指した内容成分。

 

野生で育った原料だけで作りました。

野生のダマスクローズとアラビアゴムが
肌に豊かな潤いを与えます。

野生の植物のパワーを借りて

今日も『有りたい自分』で有り続けるため
ワイルドに美しく、輝きましょう♡

 

詳細、お申し込みは、いますぐこちらのURLから!
http://versuper.com/item/vslo0004

+++++++++++++++++++++ 

 

 

 

 

 

 

 

▲▽▲▽▲『ヴァスパー』代表 都澤 惠里雅の簡単自己紹介▲▽▲▽▲

 大学を卒業後

 広告代理店の営業
 国内スキンケアブランド(ドクターシーラボ)広報
 外資系化粧品ブランド2社(Nina Ricci、LANCOME)PR
 外資系時計ブランド(Dior)PR

 修行のため、様々な会社を経験して、独立。

 会社を立ち上げた2009年
 突然、アトピー性皮膚炎を発症。
 スキンケアが一切、使用できなくなる。

 2009年-2011年
 トラブル肌でも使えるスキンケアの開発に着手。
  
 

 2011年
 肌トラブル専用スキンケア『ヴァスパー』販売開始。
 
 

 2011年-2013年
 高島屋、岩田屋、小田急百貨店、プランタン、
 六本木ヒルズ、横浜そごう・・多数の百貨店で販売開始。

 

 2013年10月
 はじめての不妊治療で妊娠、流産。

 その後2017年10月まで
 不妊治療を続けましたが、妊娠することはできず
 不妊治療は断念。

 

 2014年
 体質改善のために生活の見直しを始める。
 『ヴァスパーのお野菜』の販売開始。

 

 2015年6月
 東京から京都・丹波へ移住。

 ただいま
 京丹波町に原生している植物を使った
 『all made in Japan野生スキンケア』を次々に開発中!

*京丹波町への移住を機に
 百貨店での販売は全て中止し
 その代わりにインターネットでの販売を開始しました。

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

 

 

ヴァスパーをご愛用下さっている方の声。

───────────────────────────────────

ご愛用者様の声 (京都府在住 Nさん)

───────────────────────────────────

ヴァスパーは
シンプルなパッケージと
ホームページやブログの内容にそそられて
ローションを購入てみたんです。

どんな使用感かというと
面白いこんなテクスチャーなんです。

とろーってしてるんです(笑)

とにかくとろみがあって
肌に吸い付く感じ。

乳液よりもとろみがあるということを
伝えたいです。

しかし、とろみがあるとぺったり。
というイメージがありますが

ペッタリでもなく
肌につけた時も、乳液のような柔らかさがあるのに
コッテリした満足感があって
スルーと馴染んで肌へ入り込む。

つまり
さらりとしつつ、しっとりするけど軽い♪
(あまり出会ったことのない感じ)
そこがすごく良いです。

───────────────────────────────────

(ここまで)

───────────────────────────────────

 
 
 
 
 
 

 

 

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。