『乾燥のサイン』を見逃さない。

                   
わたしの住む京丹波町では
ここ最近、グッと気温が落ち
 
今までは
夕方頃から薪ストーブに火を入れれば大丈夫だったのが
 
最近は寒いので
朝から薪ストーブに火を入れています。
 
(↑我が家の唯一の暖房設備 薪ストーブ。最近は寒いので朝から火を入れています。)
 
 
気温がグッと下がる時期は
肌の乾燥にも要注意です。
 
 
昨日はお風呂上がりに違和感を感じ
 
いつもは
顔、首、デコルテ、バストまでで
保湿ケアは完了するのですが
 
昨日は
太もも、お尻、お腹、ひざ下
肩、二の腕、腕・・
 
と、カラダ全体を
ローションでしっかりとケアをしました。
 
 
手のひらと唇もカサカサしていたので
リップバームハンドバームでしっかりとケア。
 
 
このように
かゆみ等を感じる前にケアをしてあげれば
 
肌はしっかりと潤い
過剰に乾燥してしまうことはありません。
 
この『ほんの少しの違和感』に気がつかず
放置してしまうと・・
 
肌はたちまち乾燥してしまい
 
そうなると
かゆみが出たり、粉を吹いたり、更には炎症を起こしたり・・
 
そこまで乾燥してしまうと
ローションなどの軽いケアだけでは足りず
 
ハンド&ボディクイリームバームなどでケアをしなければ足りないほど
肌は乾燥してしまいます。
 
 
 
肌は気温が下がる度に
都度、乾燥を感じ、必ず『サイン』を発してくれています。
 
その『サイン』をしっかりと受け止めて
都度、『ササっととケア』をしてあげましょう。
 
 
これを繰り返してさえいれば
真冬でも
真夏と変わらないケアで
乾燥知らずな肌で過ごすことができますよ!
 
(↑これからの季節、なるべくカラダを動かして水分補給をして
 意識して、細胞の活動を促しましょう☆)
 
********************
 
分かっちゃいるけど
ここ数年、トラブルを発症しがちな、あたくし・・
(2018年のわたしの指先・・(涙)。)
 
 
9月8日頃、
あわや、発症か?!?!
という状態まで乾燥してしまいましたが
 
(うっすら、アカギレができてしまっている箇所も!!(焦))
 
慌てて、バームでケアをして
2時間でここまで、回復。
 
(アカギレは綺麗に消えて無くなりました。
 アカギレ、できちゃったら、そこからどんどんトラブルが広がってしまうので
 注意が必要です。)
 
 
その後も
せっせとバームでケアを続けているおかげで
 
今では
全く、問題ありません!!
 
 
しっかりと『乾燥対策ケア』をしたおかげで
 
今年は、トラブル知らずな肌で冬を過ごせそうです!!
 
ヴァスパーのバームは優秀なので、本当に助かっています!!
 
 
 
気温がグッと下がって
ここ最近はリップのカサつきが気になるので
 
今はリップバームで
せっせとリップのケアをしていますよ♡

(唇がカサカサしていたら、ローズのリップバームで速攻、ケア!)
 
********************
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ペルシャの高山地帯に自生する
樹齢300年を超える野生ダマスクローズ。
 
 
車の入れない山奥に人がロバに乗って入り、ローズを手積みで収穫。
 
 
世界中の多くの女性に愛されてきたダマスクローズが、
そのまま、ここにはあります。
 
 
手積みされたローズは、カビを防ぎ、香りを高めるために、丸一日乾燥させます。
 
その一日乾燥させて香りを凝縮したバラを、
一般的な蒸留よりも2倍の濃度で蒸留。
 
もちろんアルコールや薬品を一切使わずに蒸留します。
 
 
結果、バラ有効成分が47%溶け込んだ
高濃度ローズウォーターやエッセンシャルオイルが出来上がります。
 
 
この野生植物の濃密な香りと成分が
女性を輝かせるスキンケアブランドが「ヴァスパー」です。
 

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。