『カラダの声』を訊く。

                   

穂高登山の間
しばらく圏外の期間があるので

その間の準備など
登山の前も、バタバタして

(↑山中2泊。3日間、圏外なんて、ここ数年経験なかったので、出かける前は、その間の準備に追われました。)

 

穂高岳で

山中で2泊する
本格的な登山を経験し

 

下山後は
東京に移動してみっちり仕事して

自宅への移動日にもアポイントを入れて

仕事も遊びも、みっちり、みっちり。

(↑東京出張中は神奈川の実家に滞在するので、必然的に外食の機会も増え・・。)

 

てんこ盛りにして動いていたら
疲れが溜まってしまっているらしく

運転し始めると
「眠い・・」
と、あくびをし出す、夫。

道中の運転は、半分ずつを担当。

相手が運転してくれている間も
パソコンやスマホを使って何かとしているので

ほんの少し運転をすると
「眠い・・」
と、言う夫に

内心、イライラ・・。

(↑好きな曲を大音量にかけ、アドレナリンを放出しながら運転するのがワタシ流。)

 

対してワタシは
『疲れ』に気がつかない、タイプ。

運転中に『眠くなる・・』なんて
ほとんど無い。

でも
穂高に登る前に『顔に湿疹』が出たり

さっきも
肘の内側にかゆみを伴う湿疹が。

こりゃ、カラダからの、サインだな。

(↑穂高登山3日前の発疹は、多分『過労』が原因かと。絶不調の肌でセミナー講師。)
 
 
昔はこういう
『カラダからのサイン』を受け取れず

高熱を出して寝込んだり
喉を塞いでしまうほど扁桃腺が腫れたり

究極に体調が悪くなるまで
無理をしちゃっていたけれど

 
ひどいアトピー性皮膚炎を発症して
それを治すために体質改善をして以降

『カラダからのサイン』は
しっかりと受け取れるようになりました。

(↑実は、『発疹』以外にも、便秘やらむくみやら、複数の症状が・・。季節の変わり目だしね。無理は禁物。)

 
そんなワケで
「明日、明後日は仕事はお休みして、しっかりと休もう。」
と、夫婦で話し合いました。

(↑登山以降、休みなく、動きまくっているし。この辺で休んでおかないと、ね。)

そんな話し合いをした直後に

「車でも洗車しようかな〜。」
と、夫。

『何もしない』が苦手な
『休み下手』な夫。

やれやれ・・。

 

 

 
 
 
************************
 
今年は
1年9ヶ月で20キロのダイエットに成功した
47歳の『ワタシ自身の美しさ』について
 
とことん追求してみる。
 
そんな年にしていきたいと思っています。
 
 
お付き合いくださいませ♡
 
********************
 
 
ペルシャの高山地帯に自生する
樹齢300年を超える野生ダマスクローズ。
 
 
車の入れない山奥に人がロバに乗って入り、ローズを手積みで収穫。
 
 
世界中の多くの女性に愛されてきたダマスクローズが、
そのまま、ここにはあります。
 
 
手積みされたローズは、カビを防ぎ、香りを高めるために、丸一日乾燥させます。
 
その一日乾燥させて香りを凝縮したバラを、
一般的な蒸留よりも2倍の濃度で蒸留。
 
もちろんアルコールや薬品を一切使わずに蒸留します。
 
 
結果、バラ有効成分が47%溶け込んだ
高濃度ローズウォーターやエッセンシャルオイルが出来上がります。
 
 
この野生植物の濃密な香りと成分を
惜しみなくたっぷりと使用。
 
女性の輝きをもっともっと追求したい。
スキンケアブランド「ヴァスパー」です。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。