〈痛感中・・(涙)〉カラダは『食べたモノ』でできている。《2月14日、田園調布へGO!》【京都産 自然栽培の野菜マルシェ】

                   

次回のマルシェは
2月14日(水)バレンタインに開催します♡

場所は
田園調布長田整形外科さんです☆

 

今日は
『食べ物がカラダに与える影響』についてと

次回マルシェで販売を予定している
お野菜のご紹介をします☆

 

 

わたしのカラダは
食べたモノでできている。

 

そんなコトを言いながら
最近のわたしは

年末年始の暴飲暴食の習慣から
抜け出せないままでいました。

(↑年末年始は会食の機会も増えるし・・。)

 

毎年、この時期になると
こんなコトを言っている、成長のないアタクシですが

 

言い訳をさせてもらうと
年末年始はとにかくイベントが多すぎるのです。

 

クリスマスパーティに始まり
忘年会や新年会

(↑クリスマス、サイドメニューでラザニア作って、二人でぺろりと食べたし・・。) 

 

年末年始は
両家の両親と
年越しや新年を迎えるお祝いをするし

 

新年会が落ち着いたと思ったら
わたしの誕生日・・。

(↑去年、クリスマスは、二人きりだったのに、ターキーも焼いて食べたし・・。) 

 

そんなワケで
12月から1月にかけて
イベントが続いてしまい

 

そうなると
2月を迎える頃には

すっかり
自宅での美味しい食事や
外食三昧な日々に
どっぷり浸かってしまっている状態。

 

元来
根っからの怠け者なアタクシ。

 

人に作ってもらったり
外食で済ませたり・・

 

そんな日々が続いていると
あっという間に、堕落してしまいます。

(↑年越しと新年は、両家の両親とおせちを作ったりして、よく飲んで、食べたし・・。) 

 

ここ最近も
出張などで外出が続いていたこともあり

自宅でお料理をして食べることが
ぐっと減っていました。

 

昨日は
夫と一緒に京都市内へ出かけており
用事が済んだ後も

切りが良いところまで・・


カフェで仕事をしていたら
すっかり、遅い時間になってしまい

 

これから帰って作るのも大変なので
夜ご飯も外で済ませて帰ろうか・・

 

なんて言いながら
お店を物色したりしていたのですが

 

ずーっと外食が続いていたので
さすがに外食にも飽きてしまっていて

食べたいモノも思い浮かばず・・

 

かなり遅い時間でしたが
ちゃちゃっと作ることにしました。

(↑わたしの誕生日は、お気に入りのレストランで良く飲んで、食べたし・・。) 

 

作ると言っても
時間が時間だったので

チキンと野菜を煮込んだだけの
簡単な野菜スープ。

 

それに
糸こんにゃくを入れて
ダイエットフード的に☆

 

夫は
「美味しい、美味しい!!ありがとう!!」
と、何度も、言いながら、食べていました。

(↑さすがに、食べ過ぎで、胃も疲れ気味だったので、味付けも最低限にして作りました。)

 

料理って
始めてしまえば、没頭できるし
そんなにキライなワケじゃ、ないのだけれど

外食とか買って帰るのに慣れてしまうと
作るのも面倒になってしまったり・・。

 

でも
久しぶりに
ちゃんと自分で料理したものを食べると

味ももちろんだけれど
満足感がまるで、違う。

 

何より
隣で、これ以上ないくらい
幸せそうな顔をして食べる夫を見ると

これまで面倒臭がっていたことに
ちょっぴり反省してしまったりする。

(↑料理、キライではないのですが、作らなくて良いと思うと、途端に作らなく・・。) 

 

食事が雑になっている時って
自分やパートナーの扱いも
雑になっている時だと、思うんですよね。

 

そのせいか

ここ最近
かなりお肌にも影響が出ちゃってて

 

ここ数年は
真冬でもローションすら必要がないくらい
潤いに満ちた肌を保てていたのに

最近は
わたしも夫もカサカサ注意報。

 

カラダ中が痒くなってきてしまい
ボディクリームを夫にも持たせ

気になる箇所に
定期的に塗るように伝えています。

 

わたし達のカラダは
食べたモノでできている。

確かに、間違いないですね(汗)。

 

反省をしたなら
今日からは

また
自分を慈しむように
料理作りを再開しよう(笑)。

(↑こんなに肌が荒れたのも、肌あれがなかなか治らないのも、食事を改善しないと・・。)

 

金曜日、自宅で過ごせる日は
割と、気合いを入れて

『カラダに優しいディナー』を
作ったりします。

 

夜は赤ワインを頂くことが多いので
それに合わせたおつまみ等も
作ったりして・・。

 

先週の金曜日は
糸こんにゃく麻婆春雨風と
野菜スープと
ムカゴのゴルゴンゾーラを作りましたよ☆

(↑とってもカラダに良いムカゴ。でも、アレンジしないと、味に飽きちゃうのよね。)

 

ムカゴのゴルゴンゾーラは
なかなかの美味でした。

 

今日も夜は自宅でのんびり過ごせる予定。

 

魚を使って何か1品と
また、ムカゴで
アレンジおつまみ、作ってみようかな♡

(↑『滋養が高い』と言えば、今の時期なら、コレ!!)

 

++++++++++++++++++++

滋養が高い食材といえば
今の時期なら『ムカゴ』。

 

『ムカゴ』は
自然薯の蔓に成る肉芽のことで

『ムカゴ』を土に埋めると
自然薯の芽が出てくるので
種と同じ働きがあります。

 

『ムカゴ』には
アミラーゼなどの酵素がたくさん含まれているので

米などのでんぷんを含む食材の
消化を助ける働きがあります。

 

更に
『山のうなぎ』という別名を持つほど
強精作用が高いのも特徴。

 

自然薯と同様
『ムカゴ』にも独特の粘りがありますが

この粘りには
新陳代謝や細胞の増殖機能を促進する
効果があったり

老化防止や肌のアンチエイジング効果なども
発揮します。

 

常食することで
基礎体力が増すとも言われており

血糖値上昇を抑制したり
コレステロール値を下げる効果などもあり
高血圧の改善にも役立つ、優れモノなのです。

 

▼こちらから、ご注文頂けます。▼
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://versuper.com/item/bg218

++++++++++++++++++++

 

 

京丹波町では
お米と一緒に炊いて
『ムカゴご飯』にして食べるお宅が
多いようですが

我が家では
夜、お米を食べる習慣がないので

ニンニクバターで炒めて
頂こうかな。

(↑『ムカゴのバターニンニク炒め』。ほんの少し茹でたムカゴをニンニク、バター、塩で炒めるだけ。塩の代わりにお醤油でも◎)

 

 

 

次回のマルシェは
2月14日(水)バレンタインに開催します♡

 

マルシェには『ムカゴ』も持参しますよ!

ご興味のある方は
是非、マルシェに遊びにいらして下さいね☆

 
昔ながらのわら納豆』や

 

ひらがいタマゴ』など

人気の定番商品も持参します☆

10431494_859100144186123_5995923103449048549_n

 

「京都育ちの自然栽培のお野菜」でおなじみ
「ヴァスパーのお野菜」を
東京で定期的に販売しております。

 

次回のマルシェは
2月14日(水)に開催致します!

 

++++++++++++++++++++

【京都の自然栽培の野菜マルシェ@田園調布】

開催日 : 2018年2月14日(水)

開店時間 : 10時-15時

                    *完売した時点で、終了になります。

場所    :田園調布長田整形外科
      東京都大田区田園調布2-41-2 
      NTT田園調布ビル1F
      (田園調布駅より徒歩1分)

 

持参するお野菜は
決まり次第、ご連絡しますね!!

(↑次回のマルシェでは、栄養たっぷりの『ムカゴ』を持参しますよ☆)

 

 

【ヴァスパー ホームページ】
http://versuper.com/

【Facebook ヴァスパー公式ページ】
https://www.facebook.com/versupersevivandre.jp/?fref=ts

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

『ヴァスパーのお野菜』をご購入下さっている方の声。

───────────────────────────────────

ご愛用者様の声 (千葉県在住 Mさん)

───────────────────────────────────

玉レタスを注文しました。

とても新鮮で苦味もなく

イキイキとしていて、美味しかった!

ヴァスパーさんでは

毎週、キノコ類やゴボウや生姜などを定期的に買っていて

レタスがが売られているのが気になり

はじめて買ってみました。

むきやすいこともびっくり。

これが噂の左右対称なんですね。

やはり

スーパーの野菜とはわけが違いますね。

楽しみが増えました。

───────────────────────────────────

(ここまで)

───────────────────────────────────

 
 

 

 

+++++++++++++++++++++++++

京丹波町産の新鮮で美味しいお野菜!

自然栽培という農法で栽培されたお野菜『ヴァスパーのお野菜』

水ナス

▼こちらから、ご注文頂けます。▼

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://versuper.com/category/item/itemnew

+++++++++++++++++++++++++

 

 

+++++++++++++++++++++++++

▼『ひらがいタマゴ』 (京都府 美山町産) 10個入り▼

10431494_859100144186123_5995923103449048549_n

通販でのご注文は、こちらからお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://versuper.com/item/bg842

+++++++++++++++++++++++++

 

 

********************
ヴァスパーのお野菜」は
関西より以西で
自然栽培という農法で栽培された野菜。

26

自然栽培とは
農薬や化学肥料を一切使わず
土のチカラと種子のたくましさだけで育てる
栽培法のこと。

19302_752579824838156_6983809481466146399_n

ヴァスパーでは
タネ(固定種、FI種

栽培方法
虫、草・・など

なるべく自然に近い方法で
栽培をしている野菜をご提供しています。

IMG_2252

自然栽培で育てられた野菜には
生命力が宿っています。

生命力溢れる野菜は
食べるほどに元気になります。

 

 

++++++++++++++++++++

ヴァスパーのお野菜」の販売会や食事会を
定期的に東京で開催中。

スクリーンショット 2015-10-01 16.22.37

次回のイベントは
【京都の自然栽培の野菜マルシェ@田園調布】
1月10日(水) 10時から15時まで。
 
詳しくは下記サイトをご覧下さい。
 

 

ヴァスパーのお野菜

▼詳しくは、こちらから。▼
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://versuper.com/item/bg302

********************

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。