【《カビブロック!!》掃除の後や、お風呂上がりに。】《クロモジ&ティーツリー カビ予防ウォーター》
おすすめ記事
8月から
東京と京丹波町と
半々で過ごすことになりまして
只今
着々と準備を進めています。
無事に
東京での新居も正式に確定し
家具やら駐車場やらの手配など。
(↑18月中旬から東京と京丹波町の二拠点生活が始まります。)
そんなワケで
先週、ちょっと長めの出張から帰宅した際
バスルームにカビが生えていた時は
かなり、ショックを受けまして・・。
今後は
ちょっと長めに家を開けることが増えそうなので
今のうちに徹底的に
カビ撲滅をしておかなければ・・。
久しぶりに大好きな家に帰って来たら
バスルームがカビだらけ・・
ということは
避けたいですからね!!
(↑もう二度と、カビが生えないように、対策をしますよ!)
カビ対策には
『カビが生えやすい環境』で無くすことが
とても大切。
まずは
お風呂全体を
しっかりとキレイに洗浄した後は
洗剤では落ち切らなかった
水垢などのこびりついた汚れを
わたしは
『酸素系洗剤漂白剤』を使って
しっかりと取り除いていきます。
(↑この『酸素系漂白剤』、何にでも使えて、とっても便利ですよ♡)
気になる箇所に
『酸素系洗剤漂白剤』を振りかけて
その上からスプレーで水を噴霧して
しばし、放置。
汚れがひどい場合は
1時間から2時間ほど放置した後に
ブラシ等でゴシゴシとこすります。
特に
タオルの目地など
汚れが溜まりやすい場所を念入りに。
頑固な汚れも
この方法なら、簡単に落とせます。
この
『酸素系漂白剤』は
風呂釜の掃除やお風呂の掃除
更には、フキンなどの除菌や漂白等にも
重宝しています。
(↑粉タイプなので、バスルームをしっかりと濡らして、その上から粉を振りかけて、更にその上から水をスプレーすると、完璧!)
お風呂中の汚れを完璧に落としたら
次は『カビ』の徹底撲滅作戦です。
ゴムパッキンなどに発生してしまったカビって
この方法では取れない場合もあるんですよね・・(涙)。
用意するのは
先ほどの『酸素系漂白剤』と
泡で出るタイプのスプレー容器。
(↑泡で出るタイプのボトルを使用するのがオススメ!)
まずは
『酸素系漂白剤』をお湯で溶かしたモノを
泡が出るタイプのスプレー容器に入れます。
それをゴムパッキンにスプレーしていきます。
次に
スプレーした上からティッシュを乗せて
更に、スプレー。
割と、たっぷり目に、スプレー。
2時間ほど、置いたら
ティッシュを剥がして
気になる箇所は
使用済みの歯ブラシ等でこすって
水で洗い流せば、カビの完全撲滅完了!!
(↑スプレーした上から、ティッシュを置いて、その上から更にスプレーするのが、コツ。)
そして、最後に
『クロモジ&ティーツリー カビ予防ウォーター(WILD)』をカビが生えやすい箇所にスプレー。
『クロモジ&ティーツリー カビ予防ウォーター(WILD)』は
クロモジウォーターに
ティーツリー、タイムなど
カビの繁殖を抑えてくれるエッセンシャルオイルを
たっぷり、配合。
お掃除したての状態を
長持ちさせてくれる、強い味方です。
お風呂から上がる際にも
お風呂全体を軽くシャワーを流して
気になる箇所に
シュッシュ!!
この一手間で
カビの繁殖を防ぐことが出来ちゃいます♡
(↑完璧にお掃除したあとは、クロモジ&ティーツリーでカビをブロック!!)
さぁ!!
我が家のお風呂も
ピッカピカに磨いたし
『クロモジ&ティーツリー カビ予防ウォーター(WILD)』を隅々までスプレーしたし
これで
もう二度と、カビなんて生やさないわよ!!!
どっからでも、かかってこーい!!(笑)。
(↑ティーツリーの爽やかな香りも、お楽しみくださいね♡)!)
*****************
*****************
植物エキス100%配合。
京丹波町産『野生のクロモジ』を使用。
クロモジとティーツリーのフレッシュな香り。
京丹波町で原生している
野生のクロモジから蒸留した
クロモジウォーターを贅沢に使用したカビ予防スプレー。
(↑植物エキス100%のカビ予防スプレーです☆)
クロモジウォーターに
カビの繁殖を抑える効果のあるエッセンシャルオイルを
贅沢に配合しました。
(↑クロモジ、ティーツリー、ラベンダーの香りがとても良いのが自慢です。)
お風呂掃除を終えた後や
お風呂上がりなど
タイルの目地やゴムパッキンなど
カビが生えやすい場所に
シュッシュッと、ひと吹き!!
カビの抑制に効果のある成分を多く含む
クロモジとティーツリー、ラベンダーを配合しているので
バスルームのカビを予防してくれます!
詳細、お申し込みは、いますぐこちらのURLから!
http://versuper.com/item/vsbus0001
(↑『カビ予防ウォーター』でバスルームもカビ知らずに!!)
*****************
*****************
始まりは『アトピー』でした
その次は『不妊治療』でした。
『ヴァスパー』のおかげで
アトピーを克服し
『ヴァスパー』をもってしても
妊娠することが叶わなくって
そして今
『ヴァスパー』は違うステージを目指しはじめています。
(↑アトピーは完治。不妊治療は止めたので、次のステージへ。)
お肌トラブルや体質改善を
一番の目標にしていたころは
ただひたすら
追随できない『内容成分』を実現することに
注力していましたが
その頃とは
また違うステージを目指して歩きはじめた今
『ヴァスパー』も
少しずつ、変化していきます。
(↑今年は『ヴァスパー』も『変化の年』にすべく、色々と挑戦しています。)
大切な、大切な
唯一無二のスキンケア『ヴァスパー』は
考えて、考えて
その度に、姿を変えて・・
その時の状況によって
生み出される商品も
少しずつ、変わって来ています。
追求したいのは
『正しさ』なんかじゃない。
目指したいのは
『思考の先にある、スキンケア』。
(↑『有りたい自分』で有り続けるため。ワイルドに美しく、輝きましょう♡)
+++++++++++++++++++++
野生植物エキス99.7%配合。
お肌にとって不要な成分は極力排除。
『即、潤い実感』を目指した内容成分。
野生で育った原料だけで作りました。
野生のダマスクローズとアラビアゴムが
肌に豊かな潤いを与えます。
野生の植物のパワーを借りて
今日も『有りたい自分』で有り続けるため
ワイルドに美しく、輝きましょう♡
詳細、お申し込みは、いますぐこちらのURLから!
http://versuper.com/item/vslo0004
+++++++++++++++++++++
▲▽▲▽▲『ヴァスパー』代表 都澤 惠里雅の簡単自己紹介▲▽▲▽▲
大学を卒業後
広告代理店の営業
国内スキンケアブランド(ドクターシーラボ)広報
外資系化粧品ブランド2社(Nina Ricci、LANCOME)PR
外資系時計ブランド(Dior)PR
修行のため、様々な会社を経験して、独立。
会社を立ち上げた2009年
突然、アトピー性皮膚炎を発症。
スキンケアが一切、使用できなくなる。
2009年-2011年
トラブル肌でも使えるスキンケアの開発に着手。
2011年
肌トラブル専用スキンケア『ヴァスパー』販売開始。
2011年-2013年
高島屋、岩田屋、小田急百貨店、プランタン、
六本木ヒルズ、横浜そごう・・多数の百貨店で販売開始。
2013年10月
はじめての不妊治療で妊娠、流産。
その後2017年10月まで
不妊治療を続けましたが、妊娠することはできず
不妊治療は断念。
2014年
体質改善のために生活の見直しを始める。
『ヴァスパーのお野菜』の販売開始。
2015年6月
東京から京都・丹波へ移住。
ただいま
京丹波町に原生している植物を使った
『all made in Japan野生スキンケア』を次々に開発中!
*京丹波町への移住を機に
百貨店での販売は全て中止し
その代わりにインターネットでの販売を開始しました。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
ヴァスパーをご愛用下さっている方の声。
───────────────────────────────────
ご愛用者様の声 (京都府在住 Nさん)
───────────────────────────────────
ヴァスパーは
シンプルなパッケージと
ホームページやブログの内容にそそられて
ローションを購入てみたんです。
どんな使用感かというと
面白いこんなテクスチャーなんです。
とろーってしてるんです(笑)
とにかくとろみがあって
肌に吸い付く感じ。
乳液よりもとろみがあるということを
伝えたいです。
しかし、とろみがあるとぺったり。
というイメージがありますが
ペッタリでもなく
肌につけた時も、乳液のような柔らかさがあるのに
コッテリした満足感があって
スルーと馴染んで肌へ入り込む。
つまり
さらりとしつつ、しっとりするけど軽い♪
(あまり出会ったことのない感じ)
そこがすごく良いです。
───────────────────────────────────
(ここまで)
───────────────────────────────────
Leave a comment