【《100歳まで『わたしらしく』》今年はお野菜たくさん、作ります!!】
おすすめ記事
(↑『冬ごもり』って『冬眠』のことだったんですね。)
今年の秋冬は
畑をほぼお休みしていたので
そうなると
畑に出ることもなく・・。
平日は
通販関係の業務が
朝から晩までみっちり入っていまして
家の中では
日々、忙しなくしているのですが
外からは見えませんものね。
きっと
「エリカさん、寒いからって
ずーっと
こんな風にしていたんじゃないだろうか?」
(↑日がな一日、ゴロゴロして過ごしていると、思われていそう・・。)
なんて
思われているのでしょうか?
まぁ、それは冗談として・・。
田舎では
用が無くても用を作って
定期的にお互いの様子を確認する習慣(?)が
あるような気がします。
東京に住んでいた頃は
近所にどんな人が住んでいるかなんて
知らないままでいるのが
普通でしたし
ご近所さんに
用も無いのに挨拶に行く・・
という習慣もありませんでしたので
田舎暮らしをしている今も
特に用がなければ
ご近所さんのご自宅に訪問したりは
あまりしていません。
でも
気温が暖かくなってくると
皆、外に出て
庭や畑のメンテナンスをし始めるので
その時に
ご近所さんとは必ず顔を合わせますし
姿が見えれば
どんなに遠くても
大きな声で
「エリカさーーーーーん、こんにちは!!!!」
と、声をかけて下さいます。
ありがたいですね。
(↑秋冬は、栽培をお休みしていたので、ちょっと荒れちゃっている、畑ちゃん・・。)
そして
始めて使う耕耘機に振り回されながら
ぶきっちょに畑を耕している様子を見て
「そんなんじゃ、無理や。
来週、もうちょっと土が乾いたら
トラクターで耕してやるから、少し待っとき。」
と、とてもありがたいご提案も。
なるほどなー。
通りすがり、困っているのを見つけると
こうやって当たり前のように
手を差し伸べて下さる。
わたしが逆の立場だったとして
さらっとそんな風に言えるだろうか??
こんな風にして下さると
器の大きさの違いに
こっそり反省しちゃう、わたしがいます。
(↑トラクターはパワーが違う!はやーーーい!!)
****************************************
****************************************
アトピー性皮膚炎や不妊で悩んでいたわたしは
体質改善のため
食事の内容を改めることにしました。
(↑結婚する前は、ほぼ外食だけの食生活で、炊飯器も、持っていませんでした。(苦笑))
それまで適当に選んでいた
食材や調味料などを徹底的に見直して
お米やお野菜は
関西より西で
固定種または在来種の種から
無農薬で育てられたモノを厳選して頂くように。
(↑我が家の畑で育った『固定種』&『無農薬』の日本カボチャ。)
調味料も
値段は高くつきますが
『ホンモノの調味料』のみを使用するように。
例えば塩なら
完全天日で干された天然塩を使用していますし
(↑高知県の海水を完全天日で乾かして作った、天然塩。)
お醤油も
『大豆』、『小麦』、『食塩』
だけで作られているモノを使しています。
(↑例えばお醤油なら『大豆』、『小麦』、『食塩』だけで作られているモノを使います。)
不妊治療は
5年間、続けましたが
残念ながら
妊娠することは出来ず
2017年10月
不妊治療を止めた後は
5年間の箍が外れたように
暴飲暴食を・・。
すると
5年間、治まっていた
アトピー性皮膚炎などの不調が
吹き出るように飛び出し
只今、猛反省中・・。
(↑調子に乗って、暴飲暴食を続けてしまった結果・・(涙)。)
妊娠は出来なかったけれど
わたしも夫も
実現したい夢も、行ってみたい場所も
盛りだくさん!!
夫と自分自身が
いつまでも元気で自分らしく
やりたいことを思う存分出来るように
再度、食事改善を実行しています!!
(↑2月19日から、心を入れ替えて、食事改善実施中!!)
****************************************
****************************************
+++++++++++++++++++++
【《丹波 黒豆》 100g 京丹波町産 固定種】
ご注文は、こちらからお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
+++++++++++++++++++++
ヴァスパーをご愛用下さっている方の声を
ご紹介しますね!
───────────────────────────────────
ご愛用者様の声 (東京都在住 Hさん)
───────────────────────────────────
【エグミのない美味しさ!】
昨日は素敵なお野菜ありがとうございました!
特に、キクナ、ナバナが気に入りました!
エグミのない美味しさ!
ビーツは切ったら白くて心配でしたが、程よい甘みがよかったです。
───────────────────────────────────
(ここまで)
───────────────────────────────────
Hさん、ありがとうございました!!
ヴァスパーのお野菜は
自然栽培という農法で育てられたお野菜です。
農薬や肥料などを一切与えないので
野菜は自然にとても近い状態で育ちます。
生命力が溢れていて
味も香りも抜群です!!
元気な野菜は
それを頂く、わたしたちも元気にしてくれますよ!
自然栽培のお野菜、お試しになってみませんか?
***********
ご注文は、こちらからお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://versuper.com/item/bg302?utm_source=y_20171108-v_a&utm_medium=mail
☆★☆『2015年、東京から京都・丹波に引っ越しました!』☆★☆
2015年6月
田舎暮らしに憧れたわたし達夫婦は
住み慣れた東京を離れ
京都の田舎町『京丹波町』へ
引っ越して来ました。
目指すは
『絵に描いたような、田舎』で土地を購入し
『理想の家』を建てること。
すぐに見つかると思っていた
『絵に描いたような、田舎』の土地は
なかなか見つからず
土地を購入することができたのは
2016年2月でした。
土地の種類が『原野』だったので
『宅地』に変更して
土地に盛り土をして
家を建てるための基礎を作り
ガスや水道も通っていなかったので
それらの工事や手続きもして・・
などなど
びっくりするほど
手間も時間もお金もかかりましたが
ようやく家も、完成!
2017年4月末
いよいよ、完成した『理想の家』に引っ越して
本格的に
夫婦2人の『田舎暮らし』がスタートします☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
▲▽▲▽▲『ヴァスパー』代表 都澤 惠里雅の簡単自己紹介▲▽▲▽▲
大学を卒業後
広告代理店の営業
国内スキンケアブランド(ドクターシーラボ)広報
外資系化粧品ブランド2社(Nina Ricci、LANCOME)PR
外資系時計ブランド(Dior)PR
修行のため、様々な会社を経験して、独立。
会社を立ち上げた2009年
突然、アトピー性皮膚炎を発症。
スキンケアが一切、使用できなくなる。
2009年-2011年
トラブル肌でも使えるスキンケアの開発に着手。
2011年
肌トラブル専用スキンケア『ヴァスパー』販売開始。
2011年-2013年
高島屋、岩田屋、小田急百貨店、プランタン、
六本木ヒルズ、横浜そごう・・多数の百貨店で販売開始。
2013年10月
はじめての不妊治療で妊娠、流産。
その後2017年10月まで
不妊治療を続けましたが、妊娠することはできず
不妊治療は断念。
2014年
体質改善のために生活の見直しを始める。
『ヴァスパーのお野菜』の販売開始。
2015年6月
東京から京都・丹波へ移住。
ただいま
京丹波町に原生している植物を使った
『all made in Japan野生スキンケア』を次々に開発中!
*京丹波町への移住を機に
百貨店での販売は全て中止し
その代わりにインターネットでの販売を開始しました。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
などを販売しています。
お店ではなかなか買えない
『唯一無二』な品々を揃えている
ちょっと、こだわりの強い、ブランドです。
Leave a comment