お米食べ比べセット【古来種のお米《旭・白米》(固定種)2合】【《コシヒカリ・白米》2合】【《キヌヒカリ・白米》2合】京都 丹波産
京都 丹波産の無農薬で育てられた
『旭』、『コシヒカリ』、『キヌヒカリ』の
食べ比べセット。
100年前 京都で誕生した『旭』。
固定種・無農薬・無肥料
コシヒカリ、ササニシキ、あきたこまちの祖先。
京都 丹波産の無農薬、無肥料で作られた固定種のお米(旭)です。
京都 丹波で
昔ながらの栽培法で作られたので
『古来種のお米』と呼んでいます。
種の採取法から
種の発芽法
更には
田植えや収穫に至るまで
昔ながらの栽培法にこだわって
育てています。
例えば、栽培期間。
今、市場で販売されているほとんどのお米は
5月に田植えをして9月に収穫
というスケジュールで栽培されていますが
古来種米の『旭』は
4月に種を蒔いて
収穫できるのは、なんと10月から11月。
■
大切に丁寧に育てられたお米は
味が違います!!
**********************
**********************
京都 丹波産 コシヒカリ。
無農薬
京丹波町 蕨区で湧き水で育ったお米。
京都 丹波産の無農薬、無肥料で作られたお米です。
京丹波町蕨区で
湧き水で丁寧に育てられました。
2019年産の新米を
発送日に精米してお送り致します。
大切に丁寧に育てられたお米は
味が違います!!
**********************
京都 丹波産 キヌヒカリ。
減農薬
京丹波町 蕨区で湧き水で育ったお米。
京都 丹波産の無農薬、無肥料で作られたお米です。
京丹波町蕨区で
湧き水で丁寧に育てられました。
2019年産の新米を
発送日に精米してお送り致します。
大切に丁寧に育てられたお米は
味が違います!!
**********************
**********************
ヴァスパーではなるべくその土地に代々受け継がれている種(固定種、在来種など)で育てられたお野菜をお届けできるようにと活動しております。
「ヴァスパーのお野菜」は