【『なんか、不思議。』な、東京のお野菜。】京都 丹波産 無農薬の野菜
おすすめ記事
東京滞在8日目。
お家も
どんどん『家らしく』なってきていて
食事も住環境も整い始めましたが
夫もわたしも
「早く、京丹波町に帰りたいね・・。」
と、言い合っています(笑)。
(↑窓からミッドタウンやヒルズが見えるのに興奮したのは、最初だけ。もう、飽きた(笑)。)
窓から、ミッドタウンやヒルズが見えるのは
最初のうちは興奮したけれど
もう、飽きちゃったし。
(まだ、8日目。)
窓から、森や木々が見える景色は
毎日見たって、ちっとも飽きないのに。
不思議ですね。
(↑まどから見える森の景色は、毎日見ていても、飽きないのになー。)
あとね、
今回、引っ越しやらお盆進行やら
その真っ最中に海に行くって予定が入っていたりして
本当に息もつけないほど
バッタバタで・・。
引っ越しの荷物をまとめて持参するのが
精一杯で
当初は
野菜も一緒に送ろうって思っていたのに
そんな時間は1ミクロンもなくって・・。
そんなワケで
久しぶりに東京でお野菜を買って
いただいているのですが
オーガニックのお店を見つけたりして
なるべくオーガニックのお野菜を選んでいるはずなのに
お野菜がどれも、なんだか、ちょっと違う・・(涙)。
(↑野菜が全体的に『つるっ』としていて、カタチが良くって、異様に手触りが良いんですよね。なんか、不思議。)
我が家のお野菜の消費量は
本当に大量なので
毎日、毎日
たくさんのお野菜を食べているはずが・・
「美味しいトマトが食べたいな・・。」
とか
「イボイボのキュウリが食べたい。」
とか。
毎日、
「野菜を食べたい。」
と、言い合っている、わたし達。
(↑毎日、お野菜は、大量にいただいているんですけどねー。)
トマトもキュウリも
毎日、食べているんですけど・・
なんで、あんなに違うんだろうなぁ・・。
次回の東京滞在には
絶っっっっっ対に
京丹波町の野菜をたくさん持って来ようと、思っています☆
(↑次回の滞在には、京丹波町のお野菜をたーっぷり持参しよーっと♡)
*****************
*****************
今の時期は夏野菜が真っ盛り!!
夏野菜真っ盛り!!
な、はずなのに・・
東京で仕入れたキュウリもトマトもナスも
なんだか、ちょっと様子が違う。
ちゃんと『有機野菜』って記載のあるお野菜を
買っているのになぁ。
(しかも、割高のヤツ。)
(↑大好きな『ズッキーニ』。スーパーで買ったら、つるんとしてた。なんか、不思議。(写真、撮り忘れた。))
昨日、新鮮で美味しそうなゴボウを
近所の八百屋さんで見つけて
早速ゴボウサラダにしていただいたのですが・・
やっぱり
いつもの味にならないんですよね・・(涙)。
(↑大好きな『ゴボウサラダ』を作っても、なんか、違う。使っている調味料は一緒なのに。歯ごたえ?味??写真は京丹波のゴボウで作った『ゴボウサラダ』。)
キュウリもそうなのですが
歯ごたえが違う。
味が・・ない??
カタチは
異様にキレイに整っているんですけどね。
(↑大、大、大好きなトマト♡多分、トマトが一番、味が違うかも・・。)
京丹波町のお野菜は本当に美味しくて
毎日、とても幸せでしたが
お口が肥え過ぎてしまうのは
ちょっと考えものだなー。
(↑採れたて新鮮な『キュウリ』。早く、イボイボしたキュウリ、食べたいな。)
京丹波町に帰って
新鮮で美味しいお野菜を食べるのが
今から楽しみです♡
(↑『満願寺トウガラシ』。大好きなのに、東京のスーパーでは見かけないなー。)
++++++++++++++++++++
【古来種のお米《旭・玄米》(固定種)無農薬・無肥料】京都 丹波産
京都 丹波産近郊で
無農薬、無肥料で作られた固定種のお米(旭)です。
昔ながらの栽培法で作られたので
『古来種のお米』と呼んでいます。
種の採取法から
種の発芽法
更には
田植えや収穫に至るまで
昔ながらの栽培法にこだわって
育てています。
大切に丁寧に育てられたお米は
味も栄養価も
まるで、違います!!
■
▼こちらから、ご注文頂けます。▼
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://versuper.com/item/bg4002
+++++++++++++++++++
【ヴァスパー ホームページ】
http://versuper.com/
【Facebook ヴァスパー公式ページ】
https://www.facebook.com/versupersevivandre.jp/?fref=ts
『ヴァスパーのお野菜』をご購入下さっている方の声。
───────────────────────────────────
ご愛用者様の声 (千葉県在住 Mさん)
───────────────────────────────────
玉レタスを注文しました。
とても新鮮で苦味もなく
イキイキとしていて、美味しかった!
ヴァスパーさんでは
毎週、キノコ類やゴボウや生姜などを定期的に買っていて
レタスがが売られているのが気になり
はじめて買ってみました。
むきやすいこともびっくり。
これが噂の左右対称なんですね。
やはり
スーパーの野菜とはわけが違いますね。
楽しみが増えました。
───────────────────────────────────
(ここまで)
───────────────────────────────────
+++++++++++++++++++++++++
京丹波町産の新鮮で美味しいお野菜!
自然栽培という農法で栽培されたお野菜『ヴァスパーのお野菜』
▼こちらから、ご注文頂けます。▼
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://versuper.com/category/item/itemnew
+++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++
▼『ひらがいタマゴ』 (京都府 美山町産) 10個入り▼
通販でのご注文は、こちらからお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://versuper.com/item/bg842
+++++++++++++++++++++++++
Leave a comment